dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生最大の危機に立たされている者です、43歳の男です。

幼少の頃、アルコール依存症の父に虐待されて育ったことが原因だと思うのですが、人と長期的な信頼関係が結べません。
また、そのことが関係していると思うのですが、幸せを掴む方法がよく分かっていないようで何もかもが壊れていきます。

もう、どうしたらいいのか分かりません。
どうか皆さんの智慧でこの地獄の生活から救い出して頂けませんでしょうか?
今までも沢山の方に相談に乗って頂きそれはそれで大変に参考にさせて頂いております。
しかし、この世には多くの方がいらっしゃいますので少しでも多くの方々の価値観に触れさせて頂きたく改めて相談させて頂きこととしました。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


≪現状を含めた状況詳細ですが…≫

1.幼少の頃、アルコール依存症の父に育てられたことが原因で人と長期的な信頼関係が結べません。
2.1年半前に、価値観の相違により妻と話し合いの上、協議離婚。
3.専門職に就いておりましたが、1年前にリストラに遭い解雇されました。
4.その頃、たった一人の親友に金銭的なことで裏切られ友人知人皆無状態
5.家族(兄弟)とも全員離縁状態が継続
6.現在は都会のマンションに一人暮らし
7.現在、無職。収入も月当たり2万円のみ。年間25万(定期預金利息)
8.ある物は有価証券含め定期性預金など3500万円弱。

今までは車を持ちませんでしたが、どこか遠いところに行って暮らそうと思いその交通手段として業者さんがほとんどタダ同然で譲ってくれた10万円の古い中古車を1台手に入れました。

このような状況ですが、大切な物をすべて失ったので人生をリセットして再スタートさせたいのですが、孤独からか車を手に入れても身動きが出来ず、また今後どうしたらいいのかも分からずに悶々として過ごす日々です。

皆さんは、このような最悪な状況に陥ることはまずないとおもうのですが、私は同じ日本に住んでいながらこのようなあり得ないような不幸な状況に見舞われています。
勿論、自己の責任によるものが大きいとは考えてますが…。

そこで参考までにお尋ねさせて頂きたいのですが、皆さんでしたらこのような状況を迎えたらどのようにされますか?
そんなこと言われても困るかと思いますが。
最後の切り札で手元にあると思えるのは、3500万弱のお金と今はまだ健康なこの体だけです。

多少のお金と健康な身が有ったことは幸いでしたが、やはり内心は死ぬほど苦しんでいるようで夜な夜な心が泣いています。
今までは、スーパーへ食品の買い出しに出掛けたり、時には最近手に入れたオンボロ車で海などを眺めに行ったりして気を紛してますが、こんなことをしていても不幸感から逃れられません。

こういう言い方は変かもしれませんが、私は自分のことを自分で救ってあげたいと考えています。

皆さんだったらこの状況で、どうやって自分をこの窮地から救ってあげますか?
参考までに教えて頂けないでしょうか?
また、このどうしようもない孤独感とはどうやって向き合うべきでしょうか。

元来、不器用な人間ですので幸せになる方法もご教示頂けませんでしょうか。


返答は必ずさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (14件中11~14件)

通りすがりの者です。


健康な体と多額の貯金があるけれど、人間関係が破綻して無職なので孤独感に苛まれている、ということですね。

率直に申し上げて、他人からすると、ご本人が苦しんでいらっしゃるほど不幸には全然見えません。幸せになる可能性がたくさん・・・。

1.健康である →まず何でもできる可能性がある
2.お金がある →上に同じ
3.無職である →3500万の貯金がおありなくらいの専門職であれば、もともと能力の高い方でしょうから、その気になれば恐らく仕事はいくらでもありそう
4.親兄弟と別離 →両親を無くした一人っ子だと思えばそう珍しいことでもないですし、40代ともなると遺産相続やらでトラブルを起こしている人もたくさんいますので、いないほうが楽ともいえます
5.友達がいない →これからいくらでも作れます。一生続く友達なんて、そもそもそんなにいません。その場その場で、楽しいときを一緒に過ごせる人がいれば御の字、と思います。

こんな感想を持ちました。
で、まず私が質問者さんなら、次のような取り組みで、自分を元気にしたいと思います(仕事のことは、職種も分からないので、それ以外で。お金を使うことばっかりで恐縮ですが・・)。

●ペット屋に出向き、店員と相談して手間のかからないペットを飼う。もしくは、おもちゃ屋に行き、デカイぬいぐるみを買う(犬とか熊とか)。それに名前をつけて家族の一員とする。朝の挨拶から始まり、一人なのですから家の中でしゃべったりして遊びます。

●花屋に行って、家の中のグリーンを増やす。観葉植物もいいし、植木鉢でもいいのですが。手入れの方法を学び、水をあげたりして世話します。話しかけるとよく育つらしいです。

●地元の図書館を探して、定期的に通う(週1とか)。そこでコミュニケーションや自己啓発の本、哲学・倫理学などを読んで、少しずつご自身の自信を取り戻せるよう、幸せに生きるための知識を増やしていく。

●近所をうろついて、お気に入りのカフェを探す。そこで、曜日を決めて、朝からカフェに行き、朝食を食べる。本を優雅に読みながら。

●(もし自炊されていなければ)「男の料理入門」的な本を買って、自炊を始めてみる。まずはネコマンマ的なご飯やどんぶりものからでも。自炊は安上がりで健康的です。

●特にスキルの要らない、お年寄り等へのボランティア(月数回)と、人と接するようなアルバイトを週2程度に始めてみる。合わなければすぐやめればいい、人と楽しい時間が過ごせればもうけもん、という程度の気持ちで。

●車に名前をつけて、かわいがる。乗るときは挨拶し、降りるときはありがとうと心でつぶやきます。こまめに洗車してピカピカにしてあげます。

●家の中がごちゃついていたら、図書館で借りてきた「片付け本」に沿って、家を片付けてスッキリさせる。心に澱んでいたものも出て行くらしいです。

まあ、どうでもいいことをグダグダ書いてしまいましたが、私はほとんどのことを実践しています。要するに、何の変哲も無い生活の中にちょっとした楽しみを増やしていく、という方法です。私は結婚はしていますが、仕事は孤独に一人でやっていますし、友達もいないところに暮らしていますが、(お金はそうないけど)十分楽しんでいますよ。

単純な毎日でも、小さな楽しみを見つけて平穏に楽しく暮らしていると、「心」が変わってきます。私はそれを実感しています。(以前は仕事に忙殺されていて余裕が無かったし、人への思いやりや配慮に欠けていました)

「幸せは自分の心が決める」といいますが、「不幸」という気持ちでいっぱいの心は、そう簡単に変えられません。だからまずは、行動で変えられる生活を変えてみてはいかがでしょう。最初は半信半疑でもいいからそうしていると、半年くらい経った時に、ご自身の心が救われているかもな、、なんて願います。

長くなりまして失礼しました。

この回答への補足

親身なアドバイスを本当にありがとうございました。
ちょっと落ち着きましたので、改めて…。

幸せになれる可能性が有るとおっしゃって頂けたことは、本当に救われるお言葉でした。
acmacさんが上記等の実践で十分に暮らしを楽しんでいらっしゃるのならこれらは極力私も生活に取り入れてみましょう。

平穏に楽しく暮らしていると≪心が変わってくる≫
行動で変えられる≪生活を変える≫ ことを念頭に…。

沢山の智慧を下さったことは心より感謝しております。
本当にどうもありがとうございました。

補足日時:2009/06/18 01:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに私の為に親身に書いて下さって本当にありがとうございます
嬉しくて涙が止まりません…。
何から書いたら良いのか…。
落ち着いたらまた後で返答させて頂きます。

お礼日時:2009/06/18 01:15

アルコール依存症の父親に育てられて人と長期的な信頼関係が結べないのですか。

それはなぜ?人が怖いのでしょうか、不幸不幸と言うあなたは住むところもあれば金だってないわけではない。無いのは生きがいですか。
 同じ日本に住んでいながらこのようなあり得ないような不幸な状況と言いますがあなたは健康だし、車だってある。あなたは自分の心を充たすことばかり考えているから常に充たされないのです。人を思いやり、人の心を満たしてあげるように献身したときあなたの心の乾きも癒えることと思いますよ。何処に行ってもあなたが変わらなければおなじことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
何故、長期的な信頼関係が結べないのかは自分では分からないのです。
短期的には非常に友好な関係が結べるのですが…。
長期的には信頼する、好意のもてる人間ではないということなのでしょう。
自分から関係を断ってしまうことも多いです。
生き甲斐は確かに見つかりません。このような状況ですので…。

人を思い遣るにも周りに人がいません(苦笑い)
人の心を満たしてあげたくても周りに人がいません…。
それなのにどうやって癒したら宜しいのでしょうか。

勿論、私は自分を変えたいとは思っております。
それが、すべてと言っても過言ではありません。
ただ、どういう風に変わったらいいのかが分かりません…。

お礼日時:2009/06/18 00:57

>ほとんどタダ同然で譲ってくれた10万円の古い中古車を1台手に入れました。


>時には最近手に入れたオンボロ車で海などを眺めに行ったりして気を紛してますが、
失礼な!
わたしなんぞはオンボロ車を10万円買いました。
間違っても譲ってはくれませんでした。

>皆さんだったらこの状況で、どうやって自分をこの窮地から救ってあげますか?
個人的には廃車から部品を買ってきて貧乏チューンです。
まぁ廃車とそんなにかわんないくらいですがね。

>また、このどうしようもない孤独感とはどうやって向き合うべきでしょうか。
そのオンボロ車で高速道路を走ってごらん。
イヤでも人とかかわりが出来ます。
JAFのレッカー車の兄ちゃんとです。

この回答への補足

励まして下さりありがとうございました。

補足日時:2009/06/18 01:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ?

お礼日時:2009/06/18 00:49

東南アジアなどに移住はどうでしょう?ある程度の貯金もあるし、永住権がとれるかも。

日本を脱することで、また違う発見があるかもしれない。専門職が何かは分かりませんが、いわゆる、発展途上の国では重宝されるものかもしれません。物価も安いし、どうせ人生一度、宇宙の歴史から見たら、人間の一生なんてほんの一瞬です。行け行けgogoです。
死ぬ気になったらなんでもできる。
また、私の経験上、日本より、こういった国の方が、人情が厚いし、一度仲良くなればとことん尽くしてくれます。もちろん自分も誠意を持って接してください。それから、日本人をかもにする悪いやからもいますのでくれぐれもお気をつけて。日本人コミュニティがあるところは大いに助けてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
現在の心的状況であまり言葉の通じない国々に赴くのは正直余計に辛いことかもしれません。物価が安いのは助かりますが…。

確かに宇宙時間という観点から一人の人間が生きる時間を計ったらほんの一瞬の出来事で、この時間に起きたことは夢、幻に近い事象の一幕、一介でしょうね。
ご親切にアドバイス下さったお気持ちは大変に光栄で嬉しく思っております。

お礼日時:2009/06/18 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!