プロが教えるわが家の防犯対策術!

木製の雑貨(材質はトドマツ、材木から切り出して形を作っており、表面加工等は何もしてありません。ヤスリ掛けはしてあり、本当に木そのものといった感じです。)にホームセンターで売っているラッカースプレーで色を付けたいと思っています。
実際にやってみましたが、スプレーをかけた途端に中に染み込んでいくような感じで色が付きません。
どのようにしたら綺麗に色が付きますか?
下地に何か塗らないといけないのでしょうか。
それと、光沢のある仕上がりにしたいのですが、ラッカースプレーで色を付けた上からクリアのラッカースプレーを吹き付ければ艶が出ますか?

A 回答 (4件)

>下地に何か塗らないといけないのでしょうか。



そそ。シーラーとか目止め剤とか言われているものを塗る(吹きつける)といいです。
こぐち(木材の導管が点々に見える切断面)は特にしっかり塗布してやってください。

>それと、光沢のある仕上がりにしたいのですが、ラッカースプレーで色を付けた上からクリアのラッカースプレーを吹き付ければ艶が出ますか?

出ます。ラッカーだけでも出ます。
(優劣は別として、仕上がりの質感が異なる)
より良い結果を出したいなら塗装し、じゅうぶん乾いたらサンドペーパーなどで塗装面を平滑にし、下地材の状態によってはこれらを繰り返すと良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
初めて木の塗装をするので困っていたところのアドバイスで大変助かります。
早速ウッドシーラーを買ってきて試したいと思います。

お礼日時:2009/06/18 14:55

砥の粉かシーラーで目止めをします


今はシーラーが主流です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
砥の粉は使い方が難しそうなのでシーラーでやってみようと思います。

お礼日時:2009/06/19 09:14

下地にサンディングシーラまたはウッドシーラを


使ってみてください。

コツがあります。
最初に塗った時に塗料がちょっと風船の様に膨らんで、ボツっと
つぶれませんでしたか。
木材やモルタルは空気層がありその上に塗料がのると外気温により
空気が膨張し塗料を膨らませます。
その結果、1~2mmくらいのクレータの様になることがあります。

塗る時は日が翳る時間(つまり温度が下がる時)を見計らって行うと
逆の現象になり塗料は母材に吸い込まれてきれいに塗れます。
見えないところで確認してみて下さい。

参考URL:http://www.kanpe.co.jp/products/list_g_07.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
空気の膨張とは考えてもいませんでした。とても参考になります。
温度にも気をつけて塗ってみようと思います。

お礼日時:2009/06/19 09:10

スプレーでは1度や2度の吹き付けでは、なかなか色がとまりません。


木の質感は全くといっても良いほどに落ちますが、形のみを追求されるのですか?

艶タイプ(通常はほとんどそうですが)のラッカー塗料を筆で重ね塗りするのは如何でしょうか。
(けれどもこの方法は下地対策に次ぐやり方です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
質感は、(無理かもしれませんが)金属のような風合いが出せたらいいな~、と思っています。
筆で重ね塗りですね、早速試してみたいと思います。

お礼日時:2009/06/18 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!