プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前、カムリ70の中古車を買いました。
色は白でした。
ある時、自分でホーンを付替えようとクールエアインテークダクトシールを外したら…
その陰にある白いフレームのラジエーターコアサポートの部分が
何だか少々雑に黒いスプレーで吹かれたようになってて違和感を感じました。
ネットで他のカムリを見ても、やはり同じように黒のスプレーが吹かれてましたが
これって何故でしょうか?

「カムリのエンジンルーム内の黒いスプレー跡」の質問画像

A 回答 (5件)

明るいボディ塗色の車両において、車両を正面から見たときにラジエーターグリル奥に見えるこの部分(ラジエーターコアサポート)を目立たなくするためではないかと思います。



確か、トヨタ車では既にS130系クラウン(←S120系は最上級グレードのMS123/MS125でもボディ塗色のままだったと思います)やX100系マークⅡ(←X90系のまではボディ塗色のままだったと思います)くらいの頃にはこのような施工がしてあったと記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

なるほど。。。(@_@)
言われてれば私もそんな気がしてきました。
他の方の「錆や耐水性」に関する理由であれば
私も40年近くそこそこのクラスの車に乗ってきましたが
この部分がサビた・サビ易いとか見た事も聞いた事も無く
寧ろ外パネルの方が普段過酷な状況にさらされてるだろうし
サビに関する事ならもう少しマスキングするとか
トヨタならキチンと塗る処理をするように思います。
でも実際はマスキングなしで吹き付けてるし
尚且つカバーで隠れ部分でもあるから
グリル奥の白いフレームが真正面から見た時に
目立たない為の処理で
本来 ”あっても無くてもいい処理の仕方”
として納得しました。(^_^)

お礼日時:2022/08/05 14:22

カムリでなくても国産は皆そんなレベルですよ。


特にトヨタは雑ですけど。
    • good
    • 0

雑にではなく、艶消し!その方が、ワイパーアーム塗装と同じで、耐水性があるから。

    • good
    • 0

雨天走行中はバンパー入口から外気と一緒に雨水が強く当たる場所なので防食作用のある何かだと思います。

どうせカバーで隠れる所ですし綺麗にしなくても良いという考えだと思います。
    • good
    • 0

サビを削った仕上げのペイント だと思う

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!