アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

33歳の男性ですが、伝染性単核球症(EB感染)という診断になりました。10日間の入院治療を行い、肝機能も低下傾向になった事から退院しました。しかし、ずっと入院していたため、体力低下したためか、または、精神的なものか、35.8(自分の標準ベース)に対し、36.5度程度の熱が継続しており、だるい気分もします。
そこで、ご質問ですが、最初の血液結果で、
(1)EBV-VCA-IGG 160(H)
(2)EBV-VCA-IGM 320(H)
(3)EBV-EBNA <10
でした。これは、初感染を意味するのでしょうか?
また、退院前のデータで異型リンパは0でありませんが減少低下がみられました。他の好中球他も正常値に近づいてきてますが、リンパ球だけが、増加しています。これはなにを意味するのでしょうか?
また、一番不安なのが、慢性化EVでして、これは今後の経過をみないとわからないと思いますが、一般的に、完全回復(ウィルス休眠・健康・異型リンパ0等)は、どのくらいの期間かかるのでしょうか? また、慢性化の場合、異型リンパはまた発生する傾向になるのでしょうか?
ご教示願います。

A 回答 (2件)

1)初感染です。


2)伝染性単核球症のリンパ球については、Wolfらはリンパ球比率が35%以上になるのは、伝染性単核症患者の98%に認め、他疾患による咽頭炎患者では35%以上となった患者はいなかったと報告しています。増加するのが普通です。
3)熱もなく肝臓も改善したら、後は脾臓の問題だけなので、それすらクリアできれば終了とします。
4)慢性化の場合は、血球貪食症候群とかいろんな発症形式があります。血球貪食症候群の場合は、異型リンパが出るときもでない時もあります。

この回答への補足

早速のご回答感謝致します。専門家という事で再度、ご質問させていただきます。
(1)慢性化evは、現在の病気が回復しない。または、反復する結果、そのほかの症状より判断されると思います。

現時点では、肝機能・異型リンパも回復方向に向かい、順調に回復していると我ながら思いますが、一般的あるいは専門家からみて、経験的に慢性化evになる方の症状のポイントは何でしょうか?
やっぱり長期の倦怠感あるいは微熱が始まりでしょうか?

補足日時:2009/06/18 19:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家によるご回答、感謝致します。今後もよろしくお願いします。

お礼日時:2009/06/19 07:24

> 慢性化evになる方の症状のポイントは何でしょうか?



何もありません。強いていえば、子供~10歳代に発症する蚊刺過敏症くらいです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!