dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は入社6年目の営業マンです。今度の4/1入社式の際、先輩社員として挨拶をすることになりました。社会の厳しさ・現在の仕事内容などを発表するのは当たり前すぎて印象には残らないと思います。(事実自分の入社式の時の先輩社員挨拶は全く覚えてません…)
 そこで、是非一風変わった挨拶で印象付けしたいのです。その方が新入社員も楽しいと思いますし。皆様の経験の中で何か印象に残る挨拶があったら教えてください。宜しくお願いします。ちなみに挨拶時間は3分程度です。

A 回答 (2件)

こんにちは!



#1さんに同感です。
ありきたりな立派な言葉は心に残りませんし、立派なことはあまり聞きたいものでもありません。
反対に失敗談は、緊張している新人さんを和ませ自信をつけさると思います。
興味深く聞いてくれることでしょう。
「そうか、私でも大丈夫なんだ・・・」と。
最後の締めには、社会人としてのル-ルを先輩らしくさりげなく入れます。
「失敗を経験した私も今、こうしてここで挨拶をするまでになりました。まずはみなさん、気持ちのいい元気な挨拶から是非始めて下さい!」
ル-ルはたとえです。
ccyoshiさんのいちばん伝えたいことを入れると良いと思います。
きっと心に残ると思います。

では、頑張って下さい!
    • good
    • 0

自分の失敗談から話し始めると良いです。

誰でも自分の成功は語りたがり、失敗は話したがりません。でも、失敗こそ印象に残るのです。でも、結局ためになったという落ちがついていれば、あなた的にも抵抗がないでしょう。きっと印象に残ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!