No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在学校図書館に勤めています。
役に立ったバイト、無難ですが書店でのバイトでしょうか。書籍の購入にあたって書店とも取引しますが、自分の取引相手がどういう仕組みで動いているのか、というのを知っておくことは多分損はない思います。本の流通など確かに大学でも授業で学んだけれど、やはり現場で体験するのとは違うし、出版社の知識(こんな出版社があったの!と思うくらいたくさんの出版社があったり)や出版社が出している目録情報なども結構詳しくなれました。あと、書店でのディスプレ表示や本の分類の仕方などはよく見ると参考になりますしね。(まあそれはバイトでなくても普通に本屋に行ってもいいのだけれど)No.1
- 回答日時:
答えではないので、申し訳ないのですが
大学時代に市の図書館でアルバイトした経験があります。
花粉症の出る時期ではないのに
本のホコリのお陰で、かなりの目のかゆみとクシャミに悩まされました。
もし、花粉症が出るタイプの方なら季節関係なく、薬のご用意をなさって下さい。
それと、手が非常に荒れます。
紙に負けてしまうんでしょうね・・・。
すみません、全然関係ない事を書いてしまって・・・・。
いえいえ、どうもありがとうございます。
私は手が荒れやすいので、もし図書館で働くことができたら
気をつけたいと思います。お礼が遅れてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2023/05/13 05:40
- 国家公務員・地方公務員 図書館司書や博物館学芸員として働く人は、基本的には皆、公務員ですか? 1 2023/08/09 21:49
- 中学校 中2の根拠を吟味してかこうというやつの課題で、図書館の分館をaショッピングモールかbスポーツセンター 2 2023/01/29 14:27
- 図書館情報学 将来図書館で働きたいなと軽く考えています 図書館で働くためには資格が必要ですか? 8 2022/10/23 08:21
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 0 2023/08/13 04:15
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は世界を変えたっすか? 凄いっすか? 3 2022/05/21 10:21
- 図書館情報学 【図書館司書の方に質問です】図書館司書はなぜ給料が安いのかという図書館司書の人が世間に問 1 2022/10/30 20:28
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/06/01 19:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大手書店チェーンの破産について
-
平凡社「世界大百科事典」を安...
-
本屋さんの番線印について教え...
-
もう書店は要らないと思いませ...
-
書店での本の取り寄せに手数料...
-
本を選ぶ楽しさは書店でなけれ...
-
レポートの参考文献
-
自著贈呈の際の署名の書き方
-
第1版なんてありえないですよ...
-
小説の場合「第○刷」は何万部を...
-
初版と第一刷の違いを教えて下...
-
古本を開くと手や腕がかゆくなる
-
グラビアアイドルの電子写真集...
-
本のタイトルの新訂、改訂、新...
-
「数の悪魔」
-
図書カードで中古本を買えますか?
-
第一刷=初版?
-
キャンディ・キャンディの単行...
-
古本の消毒は?
-
「FOM出版」←読み方教えてくだ...
おすすめ情報