
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以前取次ぎに勤めていました。
honnsukiさんは書店員さんではないですよね?
一般の方でしたら、勝手に作っちゃだめですよ(^_^;)
あれはきちんと取次ぎの方から、各書店さん毎に割り当てられた住所みたいなもので、取次ぎの方ではんこやさんにお願いして作ってもらっています。
街の普通の書店さんでしたら大体1個か2個、それと取次ぎ担当者が1個持ってるくらいですかね。
自分で作っても、あなた宛てに本は届かないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
初版と第一刷の違いを教えて下...
-
5
古本を開くと手や腕がかゆくなる
-
6
書籍。
-
7
自著贈呈の際の署名の書き方
-
8
本の返品ってできますか?
-
9
本のタイトルの新訂、改訂、新...
-
10
僕は絵本作家を目指してます去...
-
11
小説の場合「第○刷」は何万部を...
-
12
第一刷=初版?
-
13
第1版なんてありえないですよ...
-
14
宮沢賢治の雨ニモマケズの「決...
-
15
古本のアレルギーについて
-
16
電気関係に強くなりたいのです...
-
17
「FOM出版」←読み方教えてくだ...
-
18
古本の初版はなぜ高い?
-
19
初版印刷、初版発行、「本書は...
-
20
初版とは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter