電子書籍の厳選無料作品が豊富!

集成材等建築物の定義を何方か教えてください。
また集成材等建築物で、建築確認を申請した場合、規模に関係なく構造計算が必要になるのでしょうか?

A 回答 (2件)

お礼の中の補足について


集成材等建築物は、大断面の柱、梁の架構を主として地震時の耐力の多くを筋違い負担に頼らない構造の建物を言います。
代表的な建物としては、木造の体育館、倉庫、神社の社殿、寺などの大規模木造がこれに該当します。

>在来軸組工法で、集成材を使った場合は、それに該当するのでしょうか?
要は、建物の構造の方法で決まっているので、在来軸組工法で集成材を使っても在来軸組工法であるので集成材等建築物には該当しません。

丸太組工法は、建築最大規模と構造基準が定められていますので集成材等建築物には該当しません。
規模と構造基準に合わない物については、構造計算が必要となります。

在来軸組工法、枠組壁(2×4)工法でも、階数3階以上、もしくは延床面積500m2以上の物は、構造計算が必要となります。
高さ13mを超える、軒高さ9mを超える物は、構造計算適合判定を受けなくてはなりません。

ご参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。すべての疑問が解決しました。

お礼日時:2009/06/22 20:53

集成材等建築物とは、在来軸組工法、枠組壁(2×4)工法に該当しない木造建築物を言います。


集成材等建築物で建築確認を申請する場合、建物の高さ、面積に関係なく構造計算が必要となります。
高さ13mを超える、軒高さ9mを超える、延床面積500m2を超える物は、構造計算適合判定を受けなくてはなりません。
ご参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。
集成材等建築物とは、具体的にどのような建物なのでしょうか、
在来軸組工法で、集成材を使った場合は、それに該当するのでしょうか?
集成材等建築物とは、在来軸組工法、枠組壁(2×4)工法に該当しない木造建築物を言います。との事ですが、丸太組工法は集成材等建築物
になるのでしょうか?何分素人でごめんなさい。
構造計算適合判定は費用も時間もかかって大変だと聞いてます。

お礼日時:2009/06/22 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!