
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
このような、現代では用いる人もないような語の場合、通常の国語辞典(小型の漢和辞典)には載っていないこともあります (ネットでも不十分な情報しか得られません)。
図書館などで、大きな漢字辞典を繙くのが一番だと思われます。
ただし、読み方などは、(私もそうしたのですが)ネットでの検索が役立ちます。
1.纏絡 てんらく 「纏わる」+「絡む」
2.墨煤 ぼくばい 「墨」+「煤」
3.遺馨 いせい 「遺」は「遺す」 遺された声(言葉?)
4.狙候 そこう 「狙う」+「候」(うかがう) → 狙いうかがう
5.礪行 れいこう 「礪」は「砥石」のこと → 行いを研ぐ
なお、私はネットで検索する際に、「とは」はつけませんでした。
上記は、ネットと手持ちの辞典だけの検索結果なので、これ以上に詳しいことは分りませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「守」を使った漢字、探しています
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
値引を表すのは▲?▼?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
次頁はなんと読みますか?
-
漢字の出し方(日へんに陸の右側)
-
漢字2題
-
幸に、しんにょうの字の出し方...
-
「~していただきまして、あり...
-
「幸せ」、「辛い」という漢字...
-
「乃」っていう漢字は、電話で...
-
「蓬」の正しい書き方
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「裕」「視」など点のありなし...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「切」という昔の漢字は変換で...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
ネ+豊 でなんと読みますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
今日は何の日ですか? 語呂合わ...
-
この字は100点満点中何点?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
精神障害者の「働けない」は理...
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
対策を採る?取る?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
「廣」 について
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
何も考えてないの?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
おすすめ情報