
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、四声と軽声のどちらもよいが、そのニュアンスの違いを注意しなければなりません。
軽声の場合は、正常な「すみません、知らない」という意味あいに対し、四声は硬くて怒りのような感情を込めて「知らん!」という返事になります。ですから、軽声の方を発音した方がいつでも大丈夫と思います。この回答への補足
回答有難うございます。私が使用している、中日大辞典(大修館書店)、中日辞典(小学館)、現代中国語辞典(光生館)のそれぞれが否定のときは「道」は四声で軽声でなくなるとなっています。又「中日辞典(小学館)には否定のばあい「不4知0道4」も可能となっております。否定のとき「道」を軽声に表示してあった参考書はDHC出版の「中国語会話とっさのひとこと辞典」です。この本の著者は中国の方です。著者が日本人と中国人とで差異がでたのではないかと推測しております。実際にネイティブの人が発音するときは色々なバリエーションがあるのは当然ですが、いまだすっきりしません。今の私の考えは、否定の場合は参考所として書く場合は基本的には四声のほうがいいのではと思って降ります。
補足日時:2009/06/23 13:01No.4
- 回答日時:
そんなに気にする部分ではないかと思います。
そこよりも知zhiの発音に気をつけるべきかと。
意識はしませんが、私は道daoを軽い感じで発音しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 車載スピーカーで宣伝したい 1 2023/02/22 19:59
- 政治 猪木さんのお別れ会をやったら、軽く安倍さんの国葬を抜きそうですか! 7 2022/10/02 02:32
- 英語 日本語の字幕と音声の英語が逆なことについて YouTubeや映画、ドラマを音声を英語で聴き字幕で観る 3 2023/03/08 18:14
- 警察・消防 自宅の前が消防団の詰所?で、前の道路で消防団員がよく大声で長い時間 話しています。 昨夜も大声でゲラ 5 2022/10/11 09:17
- 発達障害・ダウン症・自閉症 29歳男(まもなく30歳)高校中退後、通信制高校卒、大学中退、中退後は人と関わるのを避けて非正規で工 2 2023/04/21 18:41
- 婚活 四年前に会社で知り合って彼女は辞めてしまいました。町で何回か見かけたけれど声はかけませんでした、二年 2 2022/09/24 15:32
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ノイズキャンセリングについて 2 2022/06/23 12:04
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- ウォーキング・ランニング 愚痴に近いですが質問です 私は17歳(今年で18)女です 私は深夜11時〜1時開始の 深夜2〜3時ま 3 2022/04/11 04:01
- 中国語 中国語の声調を学ぶのに有用なテキスト 1 2023/07/01 15:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
영어の実際の発音は
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
ギリシャ語の発音
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
「ではでは」か「でわでわ」か?
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
ノルウェー人の名前の読み方
-
イ・ビョンフォンを下の名前だ...
-
中国語で美味しいは「ハオツー...
-
Fの音を正しく発音する韓国人、...
-
「おめでとう」をヘブライ語で...
-
フォッカチオとフォッカッチャ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
『う』と『お』の違い。
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
スプーンください!
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
文字でやり取りする際に 「言う」...
-
促音(っ)に変わるルールって...
-
「ではでは」か「でわでわ」か?
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
いまさらですが「未曾有」の正...
おすすめ情報