電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして、質問させてください。

私は、小さい頃に、釣堀や管理釣り場で釣りを数回しただけの思いっきり初心者です。
釣り道具も買い揃えている最中であります。
【釣りたい】
山女・岩魚・マス 他
【揃えた物】
竿:ダナイブロス・インジェクター(2.8メートル)
オモリ・道糸・ハリス・ハリ・目印
(注文中:網・ビク餌入れ付き・川虫かご・針外し・リュック)

今、一番悩んでいる道具は、ウエーダー・鮎タイツ・渓流タビです。
友達や知り合いに、釣りをする人が居ないので一人きりでのいきます。
なので、あまり遡行は出来ないと思います。(素人だと危険だと聞きましたので)
この場合、足元や服装はどのようにしたら良いのでしょうか?
他に、こうした方が良いなど ございましたら是非アドバイスをお願いいたします。
(初心者でも行やすい、入りやすい所があれば その辺も是非教えてください!)

**地元が埼玉なので秩父・群馬・栃木辺りでやりたいと思っています。車がないのでバスと電車移動になります。**

A 回答 (4件)

はじめまして



いやー渓流釣り師が 増えるのは有難いです 最近 渓流釣り師は
ベテランばかりで 高齢化してます 若手の増加は大歓迎です

竿は2.8mでは 釣堀でも 無理ヤマメ、岩魚に人の姿が解かり警戒されつれません
最低限5mです 慣れたら 6mを使うと良いでしょう

ウエーダーは必需品です。川を釣り歩く(釣り上がる)ので必用
長靴タイプで 腰までのウエーダーサスペンダータイプが良いでしょう
安価なものが上州屋等で 3~4千円であります これは蒸れます
ブレスアーマーだか透湿素材のものが ダイワから出てますのでこれが良いかと 思います 自分は 蒸れが苦手で ゴアテックスを使用使用しています。
鮎タイツは ウエットスーツみたいなもので ぴったりフィットするので 膝が上げ難く 釣り上がりは疲れます
鮎釣りみたいに 本流の流れに立って釣りする為のものです。

渓流釣りは なるべく川に入って釣りするものではなく
木化け 岩化けと言い 姿を隠す しゃがんだり 岩陰から竿を出す感じでやらないと 自然渓流では 魚は逃げ潜ってしまいます。

里川 成木川の様な 落差の少ない道が並行して走ってる川なら 比較的 安全で 釣りあがりの練習になるでしょう 余りつれませんが
いきなり 本格渓流へ行くのでなく 
管理釣り場で 慣らすや 大雨の後 管理釣り場下などで 落ちた魚狙いで 釣りしてみると良いでしょう
釣り場で 出合った方と会話し 高感触な方から
釣り場情報を貰うとか 仕掛けを教わるなどすると 良いでしょう

・竿 理想は5,4m+6.2m 2本
・仕掛け5個~
・針 10本~(ハリスを縛ったもの) 
・おもりB,2B、3B
・活かしビク(飯盒をつぶしたようなナイロンのバック)
 管理釣り場なら 網のビク
・餌 始めはブドウ虫、ミミズでOK(管釣りならイクラ)
・針外しは、 自分は フォーセップ フライ釣りの針外しを使用して
 います ルアー用の先曲がりラジペンでも使い易いでしょう
・袋 コンビニ、スパー袋 数枚(魚やゴミをいれる)
・絆創膏、虫刺され薬、(液体絆創膏)
・帽子、レイン上かウインドブレーカー、ディーバック、偏光サングラス 釣り用ベスト
 飲み物 食べ物 
・ナイフ 魚をおろす用
・タモ網+バンジーコード(網は結構落とすので川に流さぬ様に)
 ウエーダーにベルトが無い場合 ウエストベルトを別途購入 タモをはさむ為

服装は、アウトドアーな服 知り合いは ワークマンで買った安い 作業着 ナイロンで乾きが早いとか言ってます
長袖シャツで胸ポケットが2個あると便利(作業服シャツが便利)
パンツはウエーダー履くので 薄手(自分はジャージです)
下着は クールマックス等の速乾素材

とりあえず いけそうな川で 試す 知らない川では先がどうなってるか 他の釣り師や 降りてき他人に聞く または地元のお店の人に聞くなど 情報収集も必要 楽しいものです。
漁協の監視員さんに出会えれば 正確な情報が得られます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初めまして 
こんなに詳しく、お返事ありがとうございます。

竿ダナイブロス・インジェクター(2.8m)ではダメなのですね・・。
(どこでも釣れる、ニジマスを釣った等レビューがあったもので 
短いかな?とは思いつつ購入してしまいました)

必要なものを全てメモさせて頂きました。
これを持って釣り具屋さんに行ってみようと思います。

里川・管理釣り場で慣れてからの方が良いのですね。
しばらくはそっちで訓練(?)してきます

ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/23 13:36

本屋とか図書館で渓流釣り入門とか釣り入門とか探して


一回読んでみてはいかがですか。
道具に関しては餌釣り、ルアー、フライ、テンカラなど釣法で
そろえる道具も違いますので
入門書でどうやって釣るかを決めて釣具店で相談して買われた方が
いいと思います。
そのような入門サイトもあります。
渓流釣り 入門で検索してみてはいかがですか。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~amagofishing/keiryuu …
http://www2s.biglobe.ne.jp/~esx98021/keiryu.htm
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/neon/syumi_0.htm
http://sat.x0.com/fishing/fishing_tackle.htm
http://www15.plala.or.jp/jidaimura/yamame/dougu/ …
http://www.on.rim.or.jp/~tunnel/echigo/
http://www.hajimetenotsuri.com/
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/nyumon/kawa/ …

>竿:ダナイブロス・インジェクター(2.8メートル)
http://www.rakuten.co.jp/avocado/633425/
延べ竿はその長さしか使えないので
これだと相当川幅が狭い上流部でしか使えないのではないですか。
使えるかも疑問ですが。
長さは5m~7mくらいは必要でしょう。
渓魚は敏感なので釣り人の姿が見えると釣りにくいです。

>今、一番悩んでいる道具は、ウエーダー・鮎タイツ・渓流タビです。
夏場ウエーダーは透湿防水素材でも内部が結露して濡れます。
濡れるつもりで行って着替えると言う手もあります。
足袋かウエーディングシューズでいいのでは。
道具や着替え、食料などを持参しての釣りなので
>車がないのでバスと電車移動になります。**
となると移動も大変ですし、
その様な場所はバスの本数が少なく時合にあわせて釣行も難しいので
釣具店ででも紹介してもらってクラブにでも入ったらいかがでしょうか。
車があれば身軽に行動できますが
そうでないと一式背負って行動することになります。
バスが一日数本なんてザラにありますしダイヤも正確ではないので
そのバスに遅れれば身動きがとれません。
ほとんど携帯は圏外なので単独釣行で
怪我などで現地で動けなくなったら何ともなりません。
単独釣行か車かどちらかを解決しないと困難な釣りになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

一応、図書館で渓流釣り入門書・源流のイワナ釣りガイド・釣魚釣り方ガイド等を借りて
読んでおります。

エサ釣りから入りたいと考えています。

>入門書でどうやって釣るかを決めて釣具店で相談して買われた方が
>いいと思います。

釣り具屋さんで、相談したかったのですが、何度か声を掛けたのですが
(聞こえなかったのか・・・)無視されてしまって私じゃ相談できないのかなぁ・・・と。
(次からは少し遠いけど大きな釣り具屋さんに行こうと思ってます・・・)

>渓流釣り 入門で検索してみてはいかがですか。

Σ!ありがとうございます。
私が検索した時には出てこなかったサイトさんばっかりです!

>>今、一番悩んでいる道具は、ウエーダー・鮎タイツ・渓流タビです。
>夏場ウエーダーは透湿防水素材でも内部が結露して濡れます。
>濡れるつもりで行って着替えると言う手もあります。
>足袋かウエーディングシューズでいいのでは。
>道具や着替え、食料などを持参しての釣りなので

ということは、速乾性や水切れのいい服を着ていけば(着替え持ち)
この時期はウエーダーもそこまでは・・・。という事なのでしょうか?

>釣具店ででも紹介してもらってクラブにでも入ったらいかがでしょうか。
クラブがあるんですか!知らなかったです><。
早速、釣り具屋さんに行って聞いてみます!

>バスが一日数本なんてザラにありますしダイヤも正確ではないので
>そのバスに遅れれば身動きがとれません。
そうなんです・・・。以前、管理釣り場に行った時も電車の時間が合わず苦い思いをしました。
(何とか地元駅までは辿り付けましたが、その後2時間程徒歩で帰宅)

>単独釣行か車かどちらかを解決しないと困難な釣りになるでしょう。
車は・・・絶対と言うほどでは無いですが、運転にあまり自信がないので解決は無理に近いです。

単独行動は、こちらもスグにすぐ解決できるようなことでもないですよね・・・。
行きやすい管理釣り場へ通って、仲良くしてくれる方を探してみます。

お礼日時:2009/06/23 14:13

川で釣りをしたこともないわけですね、山歩きはどうですか?


まず川からはじめたらどうかな、シラハエ(オイカワ)つりです。
山女・岩魚・マスこれらは渓流部です、しかも遡行が基本です。
春が釣り期でこれからは鮎つり師が入ってだめです。
竿:ダナイブロス・インジェクター(2.8メートル)、これはリール竿じゃないの、短い竿は中流部のフライ、ルアーのつりです。
餌を使うなら延べ竿の5.3mが要ります。
オモリはがん玉一番小さい方です、道糸は0.3mm慣れるまでは0.4くらいの方がいいでしょう。
ハリスは通しです、ハリは渓流7号前後かな、目印鳥の羽、など軽いものです。
網は魚受けだけではなく川虫も取れる安物がいいです、ビクは小型のクーラーが要ります。
餌入れはミミズ用、川虫かごはたけ製、針外しは小型のラジオペンチが便利です。
リュックはこれらの道具をすべて入れて一日持ち運べるものです。
ウエーダー・鮎タイツではなく股くらいまである長靴がいいでしょう。
渓流タビは夏の鮎以外必要ないなあ、雨合羽は必要です。
私はいつも一人でした、今も海に一人で行きます。
荷物は意外と多いですよ、電車ですとすべて持って歩くことになります、それを考慮して最低限に絞ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!。

川で釣りをしたことも無く、山歩きも林間学校や遠足程度です。
家族で旅行等、小学高学年辺りから一切なかったもので経験は皆無です・・・。

>山女・岩魚・マスこれらは渓流部です、しかも遡行が基本です。
>春が釣り期でこれからは鮎つり師が入ってだめです。
と・・いう事は、もう時期外れということですかっ><?

>餌を使うなら延べ竿の5.3mが要ります。
やはり、竿が短すぎるのですね><;

>ウエーダー・鮎タイツではなく股くらいまである長靴がいいでしょう。
股くらいまである長靴ですか(@@ 探してみます!

>私はいつも一人でした、今も海に一人で行きます。
お一人でいかれるのですね!

お一人で行かれる際に、これは絶対気をつけていようとかいうことはありますか??
ぜひ教えて頂きたいのですが・・!

お礼日時:2009/06/23 14:46

釣りは竿、仕掛け、餌があれば始められます。

まず始めてみて徐々に購入されたらいかがでしょうか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

竿、仕掛け(一応用意済み)エサは当日と思っております。
が・・・ある程度装備を整えておかないと不安です><

お礼日時:2009/06/23 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!