重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

管理業務主任者だけの参考書と、管理業務主任者とマンション管理士が一緒になった参考書は内容が違うのでしょうか?

A 回答 (3件)

試験範囲は重なる部分が多いのですが、出題内容の重きを置く点が2つの試験では違いますので、内容も自ずと違ってきます。


管業・マン管兼用の参考書で両方受験する場合は、それ1冊で何とかなる場合もありますが、その時は過去問の本形式を必ずやって、出題の重きを置いている部分を実際に確認しておかないと、中途半端な勉強のままで本試験を迎えることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できればマン管も受験したいという感じなので、どちらの参考書を選べばよいのか迷っていました。問題集は別々のもので勉強したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/26 20:56

分けて考えてください。


重なる部分は当然ありますけど、マンション管理士も目指すのであれば、それぞれ独立した問題集でやりこんだ方が上手く行きます。
一緒の参考書はいわゆる要点やキーになる部分だけを中心に編纂されていますからね。それは最後のまとめの段階で使えば良いんですよ。先ずは別個の問題集でそれぞれの対策を。頑張ってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずは、管理業務主任者から頑張ります。

お礼日時:2009/06/28 11:09

もちろん異なります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!