
いつもお世話になっています。
近々彼氏の実家へ遊びに行くことになりました。
結婚の挨拶では無く彼氏が実家へ用事があるので一緒に行こうという気軽な感じなのですが、実家へお邪魔するのは初めてでとても緊張しています。
その際お仏壇に挨拶したいのですが、一般的には神棚にも挨拶した方が良いのでしょうか?(写真で見たのですが彼の実家にはとても立派な神棚がありました)その場合は順番はどちらが先でしょうか?
またお仏壇は何となく分かるのですが、神棚の挨拶は慣れていないので2礼2拍手1礼で良いのか、お仏壇のお供えは用意する予定ですが神棚にもお供えが必要なのかが分からないでいます。
またお仏壇用のお供えと、ご実家へのお土産は別に用意した方が良いですか?その場合の渡す順番はどちらが先が良いでしょうか?
沢山質問してしまい申し訳ありません。
マナーを教えていただけると本当に助かります。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
わっ、気持ち悪いですね。
うちの子供は、旅行に行ってお土産を買って帰った時、先に仏壇に供えるように言うと従いますが、日頃は神棚や仏壇など見向きもしません。
もちろんそれが普通だと思っています。
親の私でも仏壇に手を合わせるようになったのは親が亡くなってからですから。
ましてや息子の彼女がやってきて仏壇や神棚に手を合わせたらドン引きしそうです。
まあ、手土産持参で訪問し「これ仏さんに供えて下さい。」と言って渡すのはなくもありませんが、それでも引きそうです。
気持ち悪いですか。そんなご意見もあるのですね。
私は仏壇にお参りしていますがそれが普通だと思っています。
彼には付き合いも長いし結婚も考えているので仏壇に挨拶して欲しいと言われています。彼の家族にも何度かお会いしたことがありますが、彼の家族はドン引きするような方たちでは無いです。
質問の仕方がおかしかったのでしょうか。マナーを聞いて気持ち悪いなんて言われるとは・・・
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご先祖様に挨拶をすることは悪いことではありませんが、
まだ結婚も予定してない単なる彼女が仏壇や神棚へも
挨拶するのはいささかやりすぎかな、って印象を抱きます。
人によっては「初めて遊びにきた赤の他人が何嫁ぶってるんだろう」って思う人もいると思いますよ。
そもそも神棚は「家を守ってくれますように」と家内安全を願って一家の主が代表して神様へ祈願するものであり、赤の他人が踏み入るべき場所ではないと思いますし。
お盆の時期に遊びに行くなら仏壇へのお供えはあったら
特に違和感もない気がしますが、何もない普通の時期にお供えを
持っていくのは違う気がします。
どうしても持っていきたいのであればあなたからではなく彼が持参して
親に渡すべきでしょう。
早速のご回答ありがとうございます。
そうなのですね、神棚の件は分からないことだらけでお伺いしていて本当に良かったです。踏み入るべき場所ではないと勉強になりました。
お仏壇は彼のお父さんや一度お会いしたお祖母さんに挨拶したら良いと彼に言われているのですが・・・もう一度彼に聞いてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
お盆にお寺にお渡しする水呑料とは
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
今年のお盆は何日から?
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
お盆の仏壇の飾り方
-
親の初盆に参加できない
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
お盆について
-
毎年、お坊さんがお盆にお経を...
-
お盆にお宮参りはだめですか?
-
神社に奉納されている絵馬を撮...
-
お盆月の親族への結婚報告は非...
-
お盆に遊びに誘うか迷っていま...
-
キリスト教に初盆って?
-
福島県・お盆のお供えに食べら...
-
名古屋の伏見地下の居酒屋は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のお盆休み・・・職場一斉...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
今年のお盆は何日から?
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
親の初盆に参加できない
-
東京のお盆っていつなの?
-
お盆にお寺にお渡しする水呑料とは
-
お盆にお宮参りはだめですか?
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
お盆にバイトを休みたいけど迷...
-
藤沢市の新盆(初盆)の時期は7...
-
毎年、お坊さんがお盆にお経を...
-
お盆月の親族への結婚報告は非...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
お盆の仏壇の飾り方
-
あなたの会社に届くお歳暮やお...
おすすめ情報