
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NO,3です。
たぶん言い方自体が気に入らなくて腹が立っているのだと思うのですが(違ったらすいません)
本人に悪気がなくても冷たい言い方と捉えられることもあります。
質問者さんが毛嫌いして、おじさんを避けても状況は変わらないでしょう。
社会には、こちらが挨拶しているのに無視するような人もたくさんいます。
こういうことは社会に出れば少なからずあることで、自分が嫌いだからと言って避けて通れることばかりではありません。
社会での人間関係を築くのは嫌いなタイプとどこまで上手にやっていけるかが重要だと思うのです。
誰だって好きなタイプと話して嫌いなタイプとは話したくないですよ。
でも、それだと今は良くても将来、管理職になったり経営側になったときに困ります。
自分が苦手なタイプ、嫌いなタイプをいかにして使いこなすかが仕事になってきますので。
人間、自分と同じタイプを嫌う傾向があると言いますから、案外話してみれば意外な展開があったりして。
No.3
- 回答日時:
状況がよく分からないのですが、質問者さんが腹が立つというのは相手が年下なのにタメ口で「おはよう」だからでしょうか。
この回答への補足
説明不足で申し訳ありませんでした。
相手は一回り以上年上の方です。
一般的に年上の方であればタメ口でも問題ないと思いますが
このおじさんの言い方がひどすぎて質問させて頂きました。
No.2
- 回答日時:
そんな気分を害するほど、馴れ馴れしい言い方なのでしょうか?
私自身の場合ですと、上司でなくても、明らかに年上のかたが言うのであれば気にしません。
自分がその方にとってお客様の立場であれば別ですが…
どのようなお仕事なのかわかりかねますが、あまり場をみださないほうがいいと思います
でも、あんまり気にさわる言い方なら、やんわり言ってみたらいかかでしょうか?
か、会わないようにしたり…
自分も回答者さんと一緒で、基本的には上司でなくても年上の方が言うのであれば気にしません。
実際、このおじさん以外にも「おはよう」と挨拶してくる方はいますが、その人に対してはなんとも思いませんし、気分よく挨拶を返せます。
ただ今回の件に関しては例外でした。
回答者さんの言う通りできるだけ自分も場を乱したくはないです。
直接言うのはもう少し様子を見てできそうだったらしてみようと思います…
会わないようにもなるべくしてるんですが、それ以上に警戒してみようと思います。
話を聞いてもらってアドバイスして頂き少し気が晴れました。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
そのおじさんはあなたより先に、そのバイト先におられたのでしょうか?「おじさん」と仰るってことは、質問者様はその方より若いということですよね?だとすれば、年上の方なら既に「目上の方」なのです。
タメ口が気に入らないということは、その方を見下している事になります。この回答への補足
はい、自分よりも先にその職場で勤めていましたし、
年も自分より一回り以上うえで、目上の方というのも
わかっているつもりなんですが、挨拶にも言い方ってものがあると思うんです。
いくら年上だからと言ってあんな気分が悪くなるような言い方をしていいとは思えないんです。
それに、そのおじさんは他の方に対してはおはようございますと言っていて・・・人を見て区別してるんです。
自分は誰に対しても、このおじさんにも平等に挨拶してきましたし、人を見下したりはしたくなかったです。だけど正直この事があって今はこのおじさんを見下しています。
だから今後この人にどう対応していけば良いか迷っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 我儘新人にイライラ 12 2023/01/09 16:37
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- 保育士・幼稚園教諭 明日から保育実習なのですが,挨拶はこのような形で大丈夫でしょうか? 朝→「おはようございます。本日か 2 2022/05/22 14:47
- 会社・職場 話したことがない人から嫌われるのはなぜでしょうか。 8 2022/08/11 12:48
- その他(悩み相談・人生相談) 何で世の中ってこんなにも挨拶にうるさいの? まあ俺は一応挨拶するようにはしてるよ、けどそれは 挨拶し 9 2023/01/05 18:24
- 会社・職場 バイト先でトラブルがありました。 17歳でアルバイトをしている高校生なのですが、昨日制服に着替える時 8 2022/09/27 16:23
- その他(業種・職種) 知り合いの男で清掃業をしているのがいるのですが、口下手であまり人付き合いは得意な感じはしないけど、性 3 2022/10/09 09:45
- 会社・職場 酷くないですか? 5 2022/04/01 11:42
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- 会社・職場 職場で明らかに自分の意志で挨拶しない人がいます。どうしたらいいですか 4 2022/06/04 13:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
挨拶 敬語について おはようございますは敬語です。 こんにちは、こんばんはは、敬語では有りません。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
職場を退職。好きな男性に会えなくなり、胸が苦しく…。 事情があり、入社数ヶ月で会社と話し合い退職し
片思い・告白
-
好きだからの緊張 嫌いだからの緊張 のそれぞれ
出会い・合コン
-
-
4
職場でのタメ口どう感じますか?
会社・職場
-
5
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
6
初対面なのに、タメ口で話してくる人が凄くムカつきます。どうしたらムカつかなくなりますか?
会社・職場
-
7
年下の女性からのタメ口。びっくりしました。どう思いますか?
ストレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国語の「チョヌン」と「ナヌ...
-
「美魔女」って聞いて、どう感...
-
韓国ドラマのセリフの『まーま...
-
○○ですよは、上から目線の言い...
-
映らない
-
これってタメ語でしょうか?
-
韓国語であいこでしょ♪
-
韓国語でリスは、モモンガ?
-
byとfromの違いは?
-
彼氏にイライラします。 電話し...
-
外食中彼がほとんど会話をしま...
-
冷めたの?と聞いてくる彼氏
-
「確かめる」or「確める」
-
「넹」「네」 どちらも韓国語で...
-
好きな人にLINEで「明日の大会...
-
ディナーアウト作戦
-
彼氏とLINEやDMで会話が嚙み合...
-
表される?表わされる?
-
下ネタなど興味がなさそうな人...
-
メールの時、語尾を「ー」で伸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報