プロが教えるわが家の防犯対策術!

今までエンジンオイル用マイクロロンは十台近くのバイクに入れて、古いバイクばかりだったので結構調子は良くなり、燃費の向上 オイル漏れ 白煙 始動などの項目の改善は充分に値段相当の価値があったと思ってますが、その上位クラスのXAは更に効果が高いと噂で聞きました。2倍近い価格の価値はあるものでしょうか?
ノーマルより相当劇薬らしいので、恐がりなので使うの躊躇してましたが、ノーマルでは完治しない白煙の治療にワラにもすがる思いで、効果あるなら使ってみようと思ってます。
使用された方おられましたらよろしくご教授お願いいたします

A 回答 (5件)

>2倍近い価格の価値はあるものでしょうか?



あると感じる人は、価値がある。
ないと感じる人は、価値が無い。

そもそも、アメリカ本国では「効果が無いとして、メーカーが敗訴」し、アメリカ国内で販売中止。
在庫を大量に、日本で販売・処分している商品ですね。
#1の回答も、この事情を知っているのでしよう。

1993年。GMは、テフロン/PTFE入りの添加剤を使用した車は、例えディーラー保証期間中であっても保証対象外とする!と発表。
(テフロンは登録商標なので、使えない会社はPTFEと呼ぶ)

1980年。デュポン社(テフロンの登録商標の持主)は、オイル添加剤の原材料には相応しくない!と発表。
1980年2月1日。デュポン社は、テフロン樹脂はオイル添加剤には相応しくない原材料であり、オイル添加剤メーカーへのテフロン樹脂の供給を完全に中止する!と発表。

NASCARレース参戦のデュポン社チームは、テフロン入りオイル添加剤を一切使用しません。

似たような製品で「マイナス40度の凍ったエンジンも、一発でエンジンが指導する添加剤」という製品もありますね。
こちらも、日本市場で在庫処分中です。

>ノーマルでは完治しない白煙の治療にワラにもすがる思い

オイル・添加剤よりも、修理した方が安いと思いますよ。
「信じる者は救われる」のが、各種添加剤です。
一か八かの博打で、チョーとでるかハンとでるのか?
興味津々です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切な裁判記録などのデータありがとうございました
色々と悪い噂は伝え聞いてますが、ちゃんとしたデータあったとは初めてしりました。単なる誹謗中傷だと思ってました。何しろ私の場合は外れなかったもので、えらくバクチ的要素のある工業製品だな。凄い歩留まりだ。

まあ裁判で負けたって、日本の裁判でも相当いい加減であったのは近頃のえん罪事件でも多分に明らかであるようだし、ましてやまあ米国の裁判ですから眉毛に唾をタップリ塗って、懐疑主義的な視点で見ておきます。

私の車で試した時、入れた前と後のデータは取りましたが、誤差の範囲だと言われれば言われるぐらいのごく僅かな改善もありますが、劣化したデータは出た事は無かったような気がするけどな。
プラシーボ効果があるのは人間だけと思ってましたが、我が愛車もそうであったとはしらなんだなあ。
データ取ったのは大体乗った後だったから、データの読み間違い、記載間違いだとすると酔っていたのかな。それだと飲酒運転だ 怖い怖い。

修理に出した方が安上がりと普通ならそうでしょうが、金払ってもパーツも無ければ職人も絶滅しており、とても修理が出来ないような車があるもので[まあ数十億出してメーカー買収したらパーツだけは入手可能かも知れませんが]その道は閉ざされております ……………。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2009/07/01 03:31

 クルマの企業研究者です。



 テフロン入り添加剤・・・自動車メーカがアタマを痛める代表的商品の一つですね。っと言いますか、正直なところ・・・未だにテフロン入り添加剤に効果があるとお考えの方がいらっしゃるとは驚きでした。
 言いたいことの殆どはNo.2様が御回答されているので、自分は補足など。

※マイクロロンに限らず、エンジンオイル添加剤の多くがエンジンオイルの粘度を下げる働きをします。添加剤を入れると『音が変わった』『燃費が向上した』『アクセルレスポンスが改善した』と感じるのはプラセボでもなんでもなく、オイルがゆるくなったから発生した現象です。
 これは添加剤が効いているワケではなく、使われているベースオイルにエンジンオイルが希釈されているだけで、当然、潤滑油としての機能が向上したという話ではありません。(フツーに考えますと、希釈されたオイルが正常な状態より潤滑良好となることは有り得ませんし、その分油膜の保持も怪しくなり、結果、油膜切れを起こし易くします。)
 もし燃費を改善したいなら、妙な添加剤を入れるよりも低温側の粘度が低いオイルを使うべきです。

※仮に添加剤メーカの主張通りテフロンが効果を発揮するとしても、オイル漏れを止める機能はありません。
 それより、添加剤に含まれる得体の知れないベースオイルがシール類を膨潤させ、一時的にオイルリークを止めることがあります。
 勿論一時的にオイル漏れを止めたところで、膨潤したシール類はやがて強度低下や配合されている可塑剤の抽出を起こすので、長い目で見ると単に寿命を縮めているだけです。

・・・っというワケで、要するに・・・『何しろ私の場合は外れなかったもので』・・・アタリ、とお考えだった現象こそ、ハズレの兆候です。(別にマイクロロンに限らず、これがオイル添加剤の怖いところです。自動車メーカが全否定するのは、技術的且つ学問的な裏付けがあってのことです。)

 ところで余談ですが。

>金払ってもパーツも無ければ職人も絶滅しており、とても修理が出来ないような車があるもので

 その車型は何でしょうか?
 ある程度(ある程度で十分です)のおカネが出せるのなら、欠品部品は製作出来ます。数十億円なんて全く不要です。ネジ1本に至るまで作らなければならないF1マシンでさえ、そんなにはしませんよ。(そもそもニンゲンが作ったモノは、必ず複製出来ます。部品の複製は設計・開発段階が不要なので、ゼロから作っても結構現実的な価格で済みますよ。)
 また市販された製品である以上、今日では絶滅したほど特殊な職人技を駆使しないと組み立て出来ない、などというモノも考えられません。組み立てはそこらの小僧がラインで組み立て、しかし修理は超絶職人でないと出来ない、なんてモノはありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
なるほど なるほど と唸らせて拝読させていただきました。
お~ 私は幻を見て悦にいっていたのかな?。

色々科学的検証はあるでしょうが[誰の科学かは?ですが]論理より実践を優先させると、短期的な錯誤といわれる可能性もございましょうが、効果はあったのが事実 なような気がしないでもないような?。
そんなに詳しくないので突っ込まれそうですが、鍼灸は未だに科学的実証が出来ないので非科学的だと批判の矢面の立たされていましたが、その急先鋒であった米国さんが今では まあ実際利いているからもう実証はいいや って姿勢であるの同じだと思って頂ければ それでご容赦してくれませんかね。

錯誤?の一例ですが、タービンのすり合わせと摩耗が原因で白煙を吹いていた一台は一年の間に二度専門の業者にタービンを送り、総額で十数万を費やしました。短期的には改善しましたが、二度とも元の木阿弥でしたね。一応クレームを入れると、新品のタービンを進められましたが、その部品が無かったのですが ……………。
まあワラにもすがって試してみると、乗り始めから一日乗って帰ってきても吹いていた白煙でしたが、乗り始めて5分ほどで収まるようになりました。ただ上り坂全開などの走りをすると吹くな。まあこれが直っていない証拠かも。
あと効果が無い筈のオイル漏れも、以前はバイク停車場がタイル張りでオイル浮いていたら大惨事なので小まめに拭いていた&ウエスを敷きっぱなしであったのに今はやっていません。これも洗脳された錯誤かな 怖いな~ 。じっくり見ていると黒いオイルが実はあったなんて。

まあ何十0億の事は分かっておられるとおもいですからワザワザいうのも野暮ってもんですが、洒落ですから ああ、洒落って言っていること自体野暮だな。
職人のことですが、動くようには出来事はできるでしょうが、完調に出来る職人さんは 少なくとも私の周りからはいなくなりました。

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/01 11:40

ANo1です。



>一か八かの博打には高いんですよね~
それでオンボロバイクが絶好調になれば安いモンです。(部品代+工賃など)
どうせボロなんだからダメ元で上手くいけば「ラッキー!ルンルン♪」とお考えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶好調までは高望みしすぎで、そこまでハードル高くないです。
ちょっこっと調子が良くなったぐらいで、その値段がとあるるかな~って思ってるぐらいです

哲学的回答ありがとうございました

お礼日時:2009/07/01 12:26

添加剤の話は見ていてとっても楽しいのですが、


なんでこんなに荒れるのですかね。

普通のとXAの一番の違いは、処理にかかる時間が大幅に短いそうです。
雑誌に載ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感想 (*^_^*) ありがとうございました
色んな所で感想を聞くのですが、ノーマルからの乗り換えの感想が無いんですよね。ノーマルとの値段の差の価値をしりたいだけで、軽い気持ちであって
       高いだけに利いたぞ~
       利かなかったぞ!
       値段がとはなかったぞ!!
なんてぐらいの答えを期待しておりましたが、熱?を帯びた諭すような答えに此方も窮をようしておりました。影響受けやすい人間なので、本当に聞いていたのか自己の評価に疑問を持っているぐらいです (^^)

処理時間が短くなったとは聞きますね。それだけで倍の値段はイやだったので避けてきたのです。ノーマルの初期走行の二百キロなんて高速のりゃすぐですからね。聞いた話では皆様これを怠って、マイクロロン利かない文句を言うのが殆どだと聞きました。まああくまで噂ですけど。
どうもでした

お礼日時:2009/07/01 12:55

ちがいは時間の短縮ぐらいしかないと思っていますが


金属にとってはマイクロロンは効果あると思います。

実際に私も勧めておりますしね

自分で経験した範囲でしか話せませんが
自分で最初にすべて添加剤等テストしてますが
マイクロロンの場合、同じベアリングを数個用意して
旋盤でベアリングが回転するようにしました。
まず、1個目は普通のグリスのついている(販売されている)状態で
回し続けます。
2個目は脱脂して、オイルをつけて回し続けます。
3個目は脱脂して、オイルがついていない状態で回し続けます。
4個目は脱脂をして、ベアリングを適当に暖めてマイクロロンをつけながら
回転させて、白く乾燥した状態で回し続けました。
グリスが入っている物とオイルがついているものは普通に回り続けましたが
脱脂してなにもついていないものは途中でかじってロックしました。
マイクロロンを添加してOILをつけないで回したものもロックはしませんでした
自分でこんなテストをしてマイクロロンの効果があったので
自分ではお客様に勧めてます。

ただし、マイクロロンは金属の滑りを良くして摩耗しないようにする
添加剤のはずですから、白煙の治療には全く関係ないはずですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に検証された方からのご意見なので助かります。
日本時らしい同調性バイアス特性が高いので[周りの意見に左右されやすいw]自分が見聞きした事が本当であったのかと思っていたところです。
取調室で尋問されてウソの自白をした人間の気持ちがよく分かったかも 

白煙については、私の聞いた話で恐縮ですが、金属と金属の知り合わせ面には微細な傷があり、その傷同士の合わさった場所からオイルが漏れるので、そこにマイクロロンが入り込みオイルの漏れを防ぐと言われました。近頃流行の雑学クイズ的にいえば、
Q 買ってきた土鍋はどうすれば長持ちするでしょうか?
A まずお粥か牛乳鍋を作ると微細な穴や傷に皮膜が張って、水漏れがしなくて長持ちするの
と同じでは??。
どうかな あってるのかな。
ちなみに私の知り合いが煙幕の如き白煙を拭いていたマッハIVに乗ってまして試した所オイル消費量が2-3割減ったとは聞きました。まあ2サイと4サイは違うから検証にはならないかな。


肝心な回答ですが、時間短縮だけですかね、やっぱり 
XA使った方のポジティブな感想には絶賛が並んでいたので、ノーマルより凄いのかと思ってましたが、もしかしてノーマルを試してみなかったのかもしれませんね。日本人らしく、高い方が利くと思って買われた方かも。私が初めて入れたときはノーマルしか無かったのでノーマルいれてましたが、私でも高い方があったら高い方いれたかも

回答誠にありがとうございました (^_^)v

お礼日時:2009/07/01 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!