dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CanonのMP970を使っています。
印刷の最高解像度が「9600×2400dpi」と書いてあります。
A4サイズにこの9600×2400dpiで印刷すると何ピクセルx何ピクセルになるのでしょうか?
フチ無しの場合です。
またその計算方法も教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

A4縦の用紙のサイズは、横210mm×縦297mmです。


1インチ=25.4mmで計算します。

A4縦の用紙のサイズは、8.27inch×11.69inch

> 印刷の最高解像度が「9600×2400dpi」と書いてあります。

は、
横向きには1インチあたり9600ドット
縦向きには1インチあたり2400ドット
で印刷できるという意味ですので、A4縦の用紙には、

横向きには9600dpi×8.27inch=79392ドット
縦向きには2400dpi×11.69inch=28056ドット
で、

70392ピクセル×28056ピクセルとなります。
画面と紙では1ピクセル(?)のアスペクト比(縦と横の比)が違うので注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき非常に参考になりました。
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/06 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!