dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お昼休みのときに話題に上がったんですが、みなさんご存知でしたら教えてください。
話題に上がった内容は、デーツっていったいなに?デーツって食べたことある?と聞かれました。
そもそもデーツがなにかわからずWikiで調べました。
なつめやし?ナツメヤシ?の実でドライフルーツということはわかったのですが、
見たことも食べたこともないので(正直聞いたこともありませんでした)、
どこかで食べれないかみなさんご存知でしたら教えてください。

奥さんがマクロビオティックやローフードなどにこりだしてそれにも関係していると
言っているのですが、食べてみたいそうです。
手軽に食べれるようなお店をご存知でしたら教えてください。

A 回答 (2件)

1です。


デーツが食べられるレストランなどについては寡聞なもので分りません。中東料理のお店などならあるかもしれません。
通販については最近は結構扱うところも増えたようですので、デーツで検索してみてください。私が通販で購入したのはずーと以前なもので参考になりません。
黄色と赤というのはデーツの皮の色がその二種類あり、味が全く違うので黄色い方をお勧めします。と言っても古い知識しかないので、もしかしたらもっと色んな種類があるかもしれませんけど。

デーツは中東の砂漠地帯を旅する人たちが、これを一日に数粒食べて旅を続けたといわれるくらい昔から食べられてきたものだそうです。千夜一夜物語にも出てきます。
    • good
    • 0

食べられるお店は知らないけど、スーパーなどでも売っている事もある。

デパートなどのちょっと高級なドライフルーツを扱っている店などにあると思う。
黄色いものを選ぶように。ドライでも黄色と赤となっていたら黄色。味が全然違う。
通販でも扱っているところもあるかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり食べられる店はないのでしょうか。
また、通販で買えるところで、よいところがあれば教えてください。

ご回答のなかに、「ドライでも黄色と赤」とありますが、
この黄色と赤とはなにを指すのでしょうか。
もしよかったら教えてください。

お礼日時:2009/07/07 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!