dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんばんは。

秋に友人達とダイビング旅行を計画しています。友人が「どうしてもジンベイザメが見たい」と言うので色々と調べたところ、沖縄の読谷村で網の中ですがジンベイザメダイビングをしているのを見つけました。

ですが詳しい事がわからないので、ご存知の方がいらしたら下記の事を教えて下さい。

①ダイブタイムと水深はどれ位ですか?
②ジンベイに触れる事は出来ますか?
③網の大きさはどれくらいですか?
④餌をあげる事は出来ますか?
⑤ジンベイザメの大きさは?
⑥他の生物はいますか?
⑦楽しかったですか?

以上です、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

2年前なので状況が変わっていたらすみません。


トップマリン恩納店 http://www.top-mo.com/shop/

このショップが主催管理しています。

「ファンダイブの場合」※体験もあります。
ダイブタイム(生け簀のなかにいる時間)は通常15分~20分といっていました。が、ゲストの数に左右されます。
私たちは2人だけだったので30分くらいまで可能でした。

水深 網の天面が水深3mくらいの所にありこの隅にある入り口から
生け簀に入ります。最深度は25mです。

ジンベイに触れます。一緒に泳げますがジンベイはゆっくり泳いでいるようですが水深変化が2~7mくらいありますので気をつけてください。
あっとゆうまにエアーがなくなります。
平均震度は10mくらいでした。

網の直径も25mくらいあると思いますが反対側の網はみえません。

餌(オキアミ)はあげられません。最初に潜る人は、ガイドが大きな
オキアミ入りの袋を持って潜り、ジンベイの空腹を満たすため
餌やりをしますので、見学できます。迫力あります。

ジンベイは8mと4mの2匹います。(美ら海より大きいです。)

網の外にはオキアミを狙ってツバメ魚などが群れていてこれも見所です。

めったに経験できないダイビングなので、とても興奮します。
あまりの大きさに網に入れない女性ダイバーもいるそうです。
ある程度のダイビング経験があればより楽しいでしょう。
ジンベイと記念写真も撮れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ojal1717さん詳しい回答をどうもありがとうございます。
回答を見ると凄く楽しそうです。とくにジンベイに触れる事が出来るのがいいです!!。
早速友人と相談してみます。凄く参考になりました、本当にどうもありがとうございましたす。m(_ _)m

お礼日時:2009/07/10 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!