
【前提】
プリンタサーバを会社で使用しています。
配線しているポートからプリンタにつないだ場合は、問題なく接続できます。
今までPCのみ設置していた場所にプリンタを設置する事になりました。
【現象】
プリンタ設置場所にポートが足りなかったので、HUBにてポートを増やし、PC及びプリンタをHUB経由でネットワークにつなぎました。
つないでいるケーブルは各々ストレートケーブルです。
PCは問題なくつながりますが、プリンタは接続出来なくなりました。
プリンタに対しクロスケーブルでつなぎ直しましたが、やはりつながりません。
5口あるHUBのポート全てを試しましたが、結果は同じでした。
(因みに、PC接続の場合、5口共問題はありませんでした。)
プリンタサーバにてこのプリンタのステータスを見ると、オフラインになってしまいます。
pingも飛びませんでした。
【使用機器】
HUB:BUFFALO 5口のHUB
http://yodobashi.com/ec/product/1000000010003373 …
プリンタ:HP4250n
【質問】
何が原因でこのような問題が発生しているのでしょうか?
また、解決方法をご存じであればご教授いただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
4350nのauto-negoの問題かと。
Link-upはするけれども、negoが出来ないので、offlineのまま。
ということが考えられますね。
プリンタ側のlinkを100M/fullに固定してみては?
No.1
- 回答日時:
ネットワークの構成が不明ですが、仕様で制限があるので、通常はHUBは2段までしか入れることはできませんよ?
pingが飛ばないということなので、構成を確認してください?
この回答への補足
kata_sanさん、
早速回答をいただき、ありがとうございます。
ネットワークの構成は
(1)ルータ→(2)SWITCHING HUB→(3)パッチパネル→(4)配管を通って所定の位置
となっております。
今回は(4)のところにHUBを置き、PCとプリンタを接続させました。
PCの接続に問題はなく、プリンタのみがNGでした。
kata_sanさんがおっしゃられている内容はプリンタの接続に対しての事なのでしょうか?
それともそういった事は関係なく、HUBは2段までしか入らないと言う事なのでしょうか?
だとすると何故PCはOKでプリンタはNGとなるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ルーター・ネットワーク機器 中継器とハブの設置について 3 2022/04/16 13:42
- プリンタ・スキャナー 複合機プリンタではないプリンタの場合、スキャナーは単体で買わないといけないのですか。 複合機だと、何 6 2023/05/24 20:08
- Word(ワード) Word文書のドラッグ操作による配置調整。 1 2022/10/16 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
無線LANプリンタの接続
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
離れたPC4台とプリンターを接続...
-
DataReportでA4横長の帳票を作...
-
EXCELネットワークプリン...
-
ドメインに参加せずにプリンタ...
-
プリンタが勝手に共有される
-
IPで違うネットワークアドレス...
-
3~4kmぐらい離れたプリンタへ...
-
Local Potr と Standard TCP/IP...
-
Windows システムログ ID:8021...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
IPアドレスのセグメント
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
同一セグメントって何?
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
EXCELネットワークプリン...
-
VPN中でも自宅のwifiプリンタに
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
ネットワークプリンタで「共有...
-
Local Potr と Standard TCP/IP...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
ネットワークプリンタが自分の...
-
IPで違うネットワークアドレス...
-
エクセルでユーザー定義サイズ...
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
PC1台でプリンターを2個使う...
-
VBからプリンタの設定変更
-
USBポートとLPTポート
-
プリントサーバーの構築方法
-
VB.NETからExcelを開きプリンタ...
おすすめ情報