dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体育祭についてなんですが、毎年団名というものを決めています
青団になったのですがなかなか案がでなくて困っています
なにか良い案はありませんか?
漢字や英語にこだわるということはありません

例:青龍 蒼龍 

A 回答 (4件)

「葵」なんていかがですか?



アオイと読みますが、徳川家の家紋で有名な草の名前です。天下統一した徳川家や、ついでに「宮崎あおい」にもあやかって、女子人気が高そうな名前だとは思います。
    • good
    • 0

 古語辞典を引いてみると、『青』が付いた言葉がいろいろあるんで参考にしてください。


青侍・青同心・青嵐・青息吐息など面白いのがあります。
『アヲハタ』も捨てがたいです。
『檄団青柳社中』がインパクトあって、自分で笑ってしまいました。
でも端唄の青柳流からクレームきそうです。(^^;   檄を飛ばすの『げき』です。
    • good
    • 1

一寸勇気が要りますが、どうせお遊びなのですから何か言い継ぎ語り継がれて行くような、歴史に残る名前を付けたらどうですか。

青龍や蒼龍ではその場限りで忘れられしまいますね。

多分皆が絶対忘れられない名前、「青い尻集団」なんてどうでしょう。若い人達にぴったりです。「軍団青二才」なんて言うのもどうでしょうか。最近の世相を反映させて、豚インフレに絡んで「青いマスク集団」なんて言うのも、ずっと笑って覚えておいてもらえそうです。
    • good
    • 0

 何でも有りでしょうねぇ。


Blue bloods(貴族)
Blue dragons
Los pri’ncipes azul(iの上の点が’)
 スペイン語 ロスプリンシペスアスル azul=青
 これは『魅惑の王子達』なので、女の子がいると使えないです。

お勧めは『青年団』です。(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A