
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 一価の銀イオンの電子配置が1s(2)2s(2)2p(6)3s(2)3p(6)3d(10)4s(2)4p(6)4d(10)というのは正しいのでしょうか。
正しいです。
金属イオンの電子配置は、よほど特殊なものでなければ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4956673.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4170566.html
にある方法で求めることができます。
> 配位結合の場合、結合次数を算出すると0になるものなのですか?
配位結合は、できてしまえば共有結合と同じですので、共有結合と同じように結合次数は1になります。ただし、金属イオンと配位子の間の配位結合の場合は、結合次数を云々することはそれほどないように思います。
> ジメチルスルホキシド、Me-SO2-Me(スルフェン酸メチルではない)のSとOの結合はS(→O)2ともS^2+(-O^-)2とも書けますが、
ジメチルスルホキシドは Me-SO-Me ですね。Me-SO2-Me はジメチルスルホンです。Me-SO2-MeのSとOの結合をS(→O)2と書いてもS^2+(-O^-)2と書いても、どちらでも結合次数は1です。このような分子のSとOの結合をS(=O)2と書く流儀があって、こう書くと結合次数は2になります。しかし、こう書いた場合は普通は配位結合とは呼びません。
解答ありがとうございます。そして、返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
イオンの電子配置の考え方まで教えてくださって真にありがとうございます。大変わかりやすく、理解することができました。また、配位結合に関しても教えていただけたおかげで、大変助かりました。

No.1
- 回答日時:
肝心でない方だけ。
>配位結合の場合、結合次数を算出すると0になる
これは、「配位結合」の定義がはっきりしないのでお答えできません。
あなたは例えばどの様な化合物のどの結合を配位結合と呼びますか?
ジメチルスルホキシド、Me-SO2-Me(スルフェン酸メチルではない)のSとOの結合はS(→O)2ともS^2+(-O^-)2とも書けますが、どう定義されますか?
解答ありがとうございます。そして、返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
ここで、私が考えている配位結合とはエチレンと銀イオンとの結合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
C3H9Nの構造異性体をすべて書け...
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
エネルギー準位図と結合次数
-
共役or非共役の見分け方
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
BF3のルイス構造式
-
π電子の数え方
-
アミド結合とペプチド結合はど...
-
Excel 2列分のDATAの並べ替え
-
カチオンとアニオンとは?
-
双極子モーメントについて
-
イオン結合の定義について教え...
-
アセトン
-
CH3ClとCH3Fの双極子モーメント
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
金とチオール基
-
なるべく早く回答してほしいで...
-
π結合を持つ物を次の内から選べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共役or非共役の見分け方
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
π電子の数え方
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
カチオンとアニオンとは?
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
化学の1次結合,2次結合について
-
アセトン
-
結合次数の求め方(化合物)
-
アミド結合とエステル結合
-
すべて同一平面上にある分子とは?
-
ジクロロベンゼンの双極子モー...
-
エーテル結合とエステル結合の...
-
硫酸銅はなぜ5水和物3水和物1水...
おすすめ情報