dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々と調べてみたのですが、どうしても見つけられないので投稿させて頂きます。

Outlook2007にてメールを送信した際、送信済みアイテムに入ってきた送信メールを自動的にローカルの別フォルダに保存させたいと思っています。
通常の送信用のテンプレでは、コピー機能のみカバーされていますが、今回は"移動"或いは"コピー後に元メールの削除"をしたいと思っています。

ちょっと見たところ、"カスタムアクション"が使えればいけるのかもしれませんが、Webでググってみたのですがそのような記述がなく、調査に行き詰まってます。

ご教示頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



質問者さんがご存知の通り、自動仕訳ウィザードの送信用テンプレートでは「コピーを指定フォルダへ移動する」はありますが、送信済みアイテムから"元メール"を削除するという設定がありません。

仮に、送信するメールすべてを特定のフォルダへ移動したいのであれば、オプション設定の変更を合わせて行うのはどうでしょう?

具体的には、ツール→オプション→初期設定タブ→メールオプションを開き、
「送信済みアイテムフォルダにメッセージのコピーを保存する」のチェックを外すのです。
これと、送信時にメールのコピーを指定フォルダ移動するルールを組み合わせます。

仕訳ルールの条件設定に漏れがあると、どこにもメールが残らなくなるのでご注意を。
「アカウントを経由した場合」という条件が無難かも。

また、"カスタムアクション"についてですが、
「C/C++ を使用して開発されるもの」と書かれており
OutlookVBAで自作できるたぐいのものではありませんし、目当ての処理をしてくれるモノを探すのは大変そうです。
探す気にもなりませんでした。

Outlook のルールを使用するプログラミングの概要
http://support.microsoft.com/kb/324568/ja
「Outlook2007 送信メールの自動」の回答画像3
    • good
    • 0

outlookは、2000バージョンから、送信メール用に仕訳ルールを作成できると思います、



メニューのツール→仕訳ルールと通知→電子メールの仕訳ルール→新しい仕訳ルール→自動仕訳ウィザードが開いたら、「新しい仕訳ルールの作成」をチェック→送信メール用に独自の仕訳ルールを作成する→「送信メール用に独自の仕訳ルールを作成する」で、「テンプレートを使わない」設定が可能と思います。
受信メールもその設定でやった方が、設定は広くできると思います。

次は2003の場合ですが、4項目で「送信メール用・・・」がありますね。
(参考)
http://support.microsoft.com/kb/919245/ja
    • good
    • 0

もしかしたら、ご質問にピッタリの回答があるのかも知れませんが、私の場合には以下のようにして対応しています。



私の場合は、BCCで自分自身にもそのメールが送信されるように設定しています。
そして差出人ではなく、その宛先により仕分けの条件を設定しています。

BCCですから、それが他の人にはわかりませんので、変に勘ぐられるようなことはありません。
また、メーラーによっては送信用メールに自動設定できるものもあります。(たぶん、Outlookでもできるはずです)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!