
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
代引き伝票を渡すだけで充分です。
小口現金の立替で日報等に載せてしまった場合でも、立て替え金とわかるようにしておけば問題ないと思います。
一応代引き伝票の写しは取っておいた方が良いです。
基本的に会社で立替払いはしない、
個人の代引きを会社宛に発送するのは
トラブルになるのでやめるよう注意する。
本来なら、本人がいないので受け取れないと言って、
お引取り願い、後日、本人がいるかどうかの確認をしてから、配達してもらう。
家に帰る時間が遅くとも、不在伝票は残しますので、都合のいい時間に再配達してもらえるので、会社に届けるのはおかしいです。
会社の物品を注文したのなら、経理担当者に事前に話して於くべきです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/11 16:35
回答、ありがとうございました。 確かに本人がいないのに、代引きの荷物を受け取るのはダメだと思いますが、この会社は、今までずっとやってきたみたいなんです。 今後は、ダメだとちゃんと言おうと思います。
No.2
- 回答日時:
会社からお金を出す時に代引きの伝票を金庫に入れてますよね?
会社のお金ですから、金庫のお金の出し入れも
きちんと書類、記録を残しておくべきです。
会社の領収証を渡すのが正しいやり方です。
3万円以下の領収証には収入印紙は不要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/11 16:32
ありがとうございます。 やはり会社から領収証を出すべきなんでしょう・・・ 金額は8万円なので、収入印紙は貼るべきなんですね。 もし、領収証を出さないと税法上問題ありなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
雑費? 外注費?
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
振込み手数料を含んだ金額への...
-
パスポートの領収証って?
-
領収書の発行について
-
受託販売の領収書 書き方がわか...
-
【急いでいます】お客さんがロ...
-
現金での返金時の領収証について
-
ネットバンキングによる振込の...
-
印紙が貼られなかったのですが…
-
手形の領収書
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
領収証の消費税表示
-
工事代金の領収書の書き方と収...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
雑費? 外注費?
-
手形の領収書
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
振込み手数料を含んだ金額への...
-
K's電気は、未使用品は返品OK?
-
パスポートの領収証って?
-
収入印紙を複数枚貼ってもよい?
-
収入印紙を売ったときの勘定科目
-
印紙が貼られなかったのですが…
-
領収書と領収証の違い
-
仮領収書を発行した後の処理
-
切手・印紙を買った際の領収書
-
銀行振込してもらった家賃は領...
おすすめ情報