重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3ヶ月の仔猫です。
歯がかゆいのか、何かとがしがし噛みたがります。
犬のガムみたいな、好きなだけ噛めるようなものをあげたら喜ぶと思うのですが、
猫用ではそうゆうタイプを見かけません。

犬用のガム(鳥の腱/無添加(例→ドギーマンhttp://www.doggyman.com/product_db/ditail.php?id …
と猫のササミ等のおやつの成分は変わらないように思うのですが・・・

何か猫には不都合があるのでしょうか?疑問です。

A 回答 (4件)

#2です



こちらの品物なら犬や猫にも与えられるようです
http://www.dogfood11.jp/food/treats4005.html

味付けとかが違うようなので
犬用は与えないようにしたほうが良いと思いますので
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お教えいただいたHPを拝見しました。
販売終了しているものがほとんどで残念でしたが・・・
こちらのおやつを見ていると、
やはり、無添加の牛すじ・鶏などのおやつは、犬猫どちらでも大丈夫なようですね。
(もちろん、調味料など添加されていないものを選びます!)

成分値も確認していますが、やはり犬猫で大差ないようです。
大変参考になりました。

そろそろワクチンですので、獣医さんにも相談してみます^^
ご心配頂き、ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/11 22:06

犬の食べ物を与えても問題はありません


ただし猫用も与えないとタウリン不足になります
乳歯が抜ける頃なのでやたらと物を噛むのです
犬のガムを噛むのなら噛ませておけばいいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タウリン不足・・・が起こるのかもしれないのですね。
フードは猫カリカリで、あくまでおやつなので大丈夫でしょうか。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/11 19:42

こんばんは



犬と猫の食べるものが違いますので
絶対に上げないで下さい
もしなんでしたらちょっとまだ早いんですけど
マタタビの木(ペットショップで売っています)を
噛ませてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

犬用のおやつと猫用のおやつ(鶏のササミ)を比較しても、成分的にほとんど変わらなかったので疑問に思いました・・
具体的にどのように変わってくるのでしょうか?
ちなみにごはんは猫カリカリです。

お礼日時:2009/07/11 19:45

そんなおそろしく硬そうなものは子猫にはあげないほうがいいのでは。


猫は爪をといでこまるはあっても、物を噛み壊されて困るってのは
比較的ないので需要がないからではないでしょうか。
ドライフードだけを食べさせるとやめるかも
あと、かまれると困る所をやったら、布製スリッパとか害のなさそうな比較的今よくかんでいるものを すかさず持たせるといいと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

現在ドライフードを食べています。
今はダンボールの端などをがしがししてますが、以前猫用の鶏の腱のおやつをあげたところ大変喜びました。が、とっても短いんです。
物によりますが、鶏の腱のおやつは恐ろしく硬くはなさそうです^^;

お礼日時:2009/07/11 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!