dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Intelの環境でOS 10.5.7を使っております。新しくCanonのレーザープリンター LBP3310を購入しましたが、ダウンロードした最新のドライバーが反応しません。Canonに問い合わせをかけますと、ドライバーのバージョンアップは未定とのこと!大きなプリンターが無用の長物です。
何かいい方法はありませんか。ご教示下さい。

A 回答 (4件)

う~ん、ドライバのダウンロードページでは10.5.3までの対応って


なってて、対応状況一覧ページでは10.5.6まで動作確認されていま
すが、10.5.7では動きませんか。そうするともう、対応を待つか、
OSのバージョンをちょっと下げるしかないですね。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/lasershot/capt2macx …
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servl …

秋に10.6の出荷が迫ってる状況でマイナーバージョンアップに対応
してくれるかは疑問ですから、とりあえず10.5.6まで戻しては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/13 14:14

非常に残念な事なんですが、キャノンの場合『プリンタードライバー』の更新が遅れる場合がその昔から良く有りました。


OSX10.5.7で動作しないので有れば対応バージョンまで下げるしかないですね。
その昔プリンタードライバーは『関連会社』が作成、配布していた時も有りました。
(現在は不明ですけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/14 10:24

OSをダウングレードする以外無いですね


出来ないならドライバーの対応待ちです
レーザーなのでプリインストールのドライバーでも動くかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/13 13:54

特に無いです



古いバージョンを入れてみて動かなければ

10.57対応バージョンのドライバーが配布されるのを待つしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/13 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!