
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中学生で習うと思うのですがたとえば2次関数
Y=X^2を+方向へaだけ移動した関数は
Y=(X-a)^2
ですよね。
周期関数(3角関数など)も同じことです。
No.2
- 回答日時:
これは、何が何に対して進んでいる/遅れているのか、この点を考えないといけません。
コンデンサが位相を進める、というのは電圧に対して電流がπ/2位相が進むということを意味します。
つまり、電流から見ると電圧はπ/2位相が遅れます。
コンデンサの場合、
電圧の時間変化をVsin(ωt)とすると、電流はIsin(ωt+π/2)になります。
電流の時間変化をIsin(ωt)とすると、電圧はVsin(ωt-π/2)になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高校物理、波動の解説お願いします。 3 2022/11/23 19:48
- 工学 交流回路の電流と電圧の位相について 7 2023/02/12 22:44
- LINE LINEがずっと使えません 症状としてはトークが約3週間前の状態からずっと遅れていて、読み込みはする 2 2022/10/31 02:03
- 宇宙科学・天文学・天気 ミューオンの寿命について 5 2023/01/24 17:15
- 運転免許・教習所 真剣に信号待ちをして青になった瞬間素早く発進しても遅い遅いと文句を言う同乗者とどう折り合いを付ければ 11 2022/11/30 10:59
- 電気工事士 ブラシレスDCモーターについての質問です。でステータの位相角度を進角しても遅角しても消費電流が増える 1 2022/06/02 12:27
- 物理学 (1)秒針の角速度の大きさω(ω>0)を計算しなさい 単位はrad/s、πはそのまま残すこと (2) 3 2023/05/01 12:58
- 高校受験 高2からの塾 6 2023/02/24 13:39
- 片思い・告白 恋愛において、相手を追いかけたい人の心理とは? 出会って1年経つ相手がいて、紆余曲折ありながらも ゆ 1 2023/08/01 21:25
- 物理学 重力による時間の遅れ 一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。 4 2023/03/13 01:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
物理、数学で使う文字は、何の...
-
インバーター
-
容量不足のトランスによる、コ...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
オペアンプのGB積
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
なんで電流計のパワーアップ法...
-
三相三線 電圧降下 デルタ結線
-
すみません、高電圧工学の問題...
-
電気二重層コンデンサーの直列...
-
【電気)これはショート(短絡...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
教えて下さい(電子デバイス)
-
発電機の電力と回転数、 起電...
-
負荷が蛍光ランプの場合、電圧...
-
なぜこれの(7)は1:4なんですか...
-
MOSFETのしきい値電圧について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インバーター
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
無電圧接点の延長距離
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
電気のテスタに書かれている「C...
-
Δ-Y結線とY-Δ結線の特徴につい...
-
MOFって?
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
直流モーターにかける電圧を上...
おすすめ情報