

先日、自宅ガレージ前の向かいの家の塀に、正面から車をぶつけてしまいました。思い切りガツンではなく、するすると発進してしまってそのままガツンという感じでした。
見た目は何とも無いように見えたのですが(もちろんキズは付きましたが)、今日近所の自動車修理工場へ見て貰いに行くと結構重症な事が判明しました。
1. ボンネットが浮いてちゃんと閉まらない。
2. ボンネットを開けた所にあるクーラーのパネル(?)アミアミのやつ
にボンネットを閉める金具がめり込んでいる。
3. バンパーにキズ(バンパーを留める金具が外まで突き出している。)
キズを治すことは出来るが、全部を取り替えるのと価格的に変わら
ないと言われた。
車の前部分が全体的に奥に引っ込んでしまっている形の様です。
車両保険を使って綺麗に治りますよと言われたのですが、20万は超える
だろうとの事です。
当方、車の保険など使った事も無く、車の修理の事など全くの素人で
分かりません。
何をどう取り替えたりするのか不明で、その20万という金額は正当な
額なのか検討もつきません。
保険会社に連絡してから入庫するようですが、その工場に決めていいのか
迷っています。
どなたか修理に詳しい方、教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保険で直すといえば 定価請求(部品代+工賃)で高い見積もりになります
バンパーも外側のカバーだけでなく 内部にホースメントと言う衝撃吸収するものが組み込まれ ぶつけると こちら及び 取り付けステイも交換 またこのステイの取り付け部 車体側の変形の修理費用もかかります バンパーだけでも 10万くらい掛かるでしょう
ボンネットは 構造上 叩き修理が難しい(裏側の補強が邪魔)なので交換になるのでしょう 6万+工賃
ラジエーターも交換ですね 3万+クーラント交換+工賃
そうなるとやはり 20万は掛かります。大きくボッタクリは無いように思います。
念のため ディーラーで 保険を使わず自腹修理の見積もりをしてもらえば 差が解かるのでは? 比較の際 新品交換なのか 板金修理等をするのかを確認して下さいディーラーは 板金塗装屋へ外注出しで マージンを載せるので 割高です。
保険を使うと言えば 25万は超えると予想します。
ディーラー見積もりを安く済ます方法は 近所の整備工場で見積もってもらったら 18万と言ってましたが(あえて安く伝える)と始めに伝える事です
これで 高い見積もりが出せなくなります。もしくは 儲けのない仕事は 受けてくれないでしょう。
近所の修理工場が 腕が良いや 良心的であれば 今後も親しく付き合っていく事が 得策です。
他の知らない修理屋が安くても 仕上がりが良くなければ 話になりません 安く上げてくれといえば 安く仕上げる 方法も有ります(見えない部分ホースメントやステイは修理再利用など) 修理詳細内容を理解しての契約でないと クレーム・トラブルの元です
詳しくなければ 信頼できるところに任せて 修理内容の説明を良く聞くことです。今回は勉強として 近所の整備工場がよさそうなら こちらに任せてみてはと 考えます。
回答ありがとうございます。
とっても参考になりました!!
修理代金としては妥当な線だと教えて頂いたので納得致しました。
主人も車にはあまり詳しくなく、仕事も忙しいのもあり調べる事も
手伝ってくれないので、どうしようかと不安になっていました。
ディーラーにも持っていってみて、差を確認したいと思います。
色々アドバイスもありがとうございました。
参考にさせて頂きます!
No.6
- 回答日時:
車種が分からないですが、それだけの修理をするなら20万円以上と言うのは妥当だと思います。
前に逆カマ掘られて、ボンネットとバンパー交換、左フェンダーの補修、その他ショートパーツ交換で24万円くらいかかった記憶が…。車の修理って以外にかかりますよ。回答ありがとうございます。
本当にお金かかりますね・・・。
実は「5万円くらいかな?」とぼんやり考えていたので、20万以上とは
驚愕でした。
しかも結構な壊れ方だった事も・・。
今まで何回かぶつけたりして、傷がたくさんありますが、走る事には問題がなかったので気にせず乗り続けていました。今回は乗り続けると最終は道中で突然止まったりしそうなのでやはり直さなくてはいけないでしょう。
諦めて修理したいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
一つだけお伝えしておきます。
修理の見積もりというのはパーツリストで1点1点部品を拾い出しながら工数も計算して工賃を出すので結構手間が掛かります。当然時間も。あなたがその修理屋を信用出来ないならそれはそれで構いませんが、もし修理を別の修理屋にした場合『見積もり費用』を請求されても文句は言えませんよ、既にそれだけの作業をさせてますから。
見積もり費用は一般的に『見積もり金額10万円まではその10%』、『10万円を超える場合は超えた分については5%加算』というのが多く、今回の20万という見積もりに対しては15000円掛かるという事です。50万なら3万円。100万なら55000円。
大体こ~ゆ~所で人に物を尋ねるなら最低限車種、年式、色位書きましょう、あなた病院行って『痛いんですけど』だけで見て貰えると思います?
回答ありがとうございます。
見積もりとは本来そういう物ですね。
最近は「見積もり無料」が多いですからそれに慣れてしまっているようです。
アドバイスありがとうございます。
何だか何回も車種、年式、グレード・・・・等々、記入が無い事に
みなさんお困りの様です。
「当たり前だ」と言われそうですが・・・。
全く車に興味が無いとはこの様な感じです。
次回から(また事故は嫌ですが)気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
自損事故の保険入ってるなら、保険会社に直ぐ電話です。
お金は保険を掛けた内容です。全額保険が担保するものと、いくらか貴方が負担するものと、そんな保険かけてなかったで、全額貴方が負担するものです。
高い安いが、貴方の質問文だけで判断できたら神様です。
貴方の車のグレードも判らないし、年式も判らんじゃ何にも判らんです。
回答ありがとうございます。
早速保険会社に電話してみました。
まさかの「車両保険が使えない」状態だと判明しました。
「対車」であって、「対壁」は使えないと。
すべて実費で直さなくてはならないようです。
自分に合った保険を考えて入らなかった勉強代でしょうか。
それにしても車の年式やグレードが必要なんですね。
外国車などの特別な車でない限り、車ってだいたい同じような感じだと
思ってました。
古い車を修理するのと新しい車を修理するのが同じ訳ないですね。
あと高い車と安い車。
コレほど知識が無いのに乗っているとはある意味怖いですかね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
文章だけで修理見積を出すのは不可能です。
加えて、修理を進めていったら見えなかった所にまでダメージを受けていて要修理、という事も起こりえます。不満や疑問があるのであれば、他の修理
工場なりディーラーに持ち込んで見積もってもらうべきでしょう。
車両保険での修理であれば、上限額以内であればあなたの懐は傷まないのでさして気にする必要は
ないと思うのですが。修理に関しては、部品代だけでなく時間計算の工賃というものが存在する事も
認識しておいて下さい。
回答ありがとうございます。
今回はざっと見て頂いただけでした。
たしかに「見えない奥がどうなってるかわからないけど・・」とは
おっしゃってましたね。
費用は最低20万と思っておいた方が良さそうです。
ディーラーに持ち込むのも迷っていましたが、他の意見を聞くのも
良さそうです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車修理の保険申請について 3 2022/09/21 06:40
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- その他(お金・保険・資産運用) 事故をしてお相手からの請求金額について 17 2022/10/26 17:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故の請求額について 昨日、ゲーセンの駐車場でバックしてる時に、停まってる車にぶつけました。 中に人 5 2023/05/11 04:01
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- その他(ニュース・時事問題) 「ビッグモーター」の自動車修理の不正 11 2023/07/22 12:11
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
カーオディオからCDが出てこない
-
車の修理、支払いがあってから...
-
車の走行距離のメーターのデジ...
-
ガリバーの二年間あんしん保障...
-
マツダのCX5に乗ってますがSBS...
-
コアサポート修理の相場
-
業者に預けた車を事故られました。
-
8年になるドラム式洗濯機、修...
-
修理に出して直っていない時の...
-
ディーラー経由の保険会社と事...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
自動車のドアの枠についている...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
バックモニターについて質問で...
-
リアバンパー外れと爪折れの修...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
ドアコントロール トランスミッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
カーオディオからCDが出てこない
-
修理に出して直っていない時の...
-
ルーフ交換の修復歴ありの車の...
-
修理に出した車・原因がわから...
-
80万の修理で悩んでいます。
-
マツダのCX5に乗ってますがSBS...
-
ガリバーの二年間あんしん保障...
-
パナソニックのナビの修理→戻っ...
-
ディーラーでの修理費用を安く...
-
フィットの雨漏り 修理
-
カーナビが故障して修理に出し...
-
修理はディーラーかカーコンビニか
-
マニュアルミッションの1速ギア...
-
カーステのCDが取り出せなくな...
-
修理工場さんから中古車を買う...
-
コアサポート修理の相場
-
事故にあってしまい、左前のタ...
おすすめ情報