dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの買い替えを検討しております。
今まではMacを使用していましたが、いろいろな利便性から
windowsも使っていきたいと思っています。今では
Macでも両方入れきれるのでiMacあたりでいいかな?と
思っているのですが、同程度のスペックで価格が大きく
変わるなら、windowsマシンでも良いかなと思っています。

使用目的としては、主にillustrator、photoshop等での
グラフィック制作や、あとはそこまで高機能のものでなくても
良いので3Dソフト等も使っていきたいと考えています。

MacならiMac20インチ: 2.66GHz(メモリを4GBに増設)で
12~14万?位だと思うのですが、windowsだといくら位に
なるでしょうか?windowsマシンについて詳しくないもので、
家電量販店を見てても、たくさんあってどれが良いものか?
スペックもそうですが、拡張性も含めwinでのデザイン制作用なら
このメーカー、みたいなものがあれば是非教えて下さい。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>デザイン制作用ならこのメーカー、みたいなものがあれば・・・



アプリケーションが豊富という意味合いであればVaioでしょうね。Photoshopモデルがありますから。

でもそういう意味ではないと思うので「これ」っていうのはないと思っていいでしょう。

メーカー製PCは不要なアプリがたくさん入って値段も高いですからDELLやHPに代表される通販メーカーの製品を買ってアプリを揃えるのがいいでしょうね。

でもMacからWinに替えるといろいろなところで「幻滅」すると思いますよ。(Macの滑らかさというかあの絶妙は表示品質はWindowsじゃ絶対無理なので。ハードの問題ではなくソフト=OSの問題で)

デザインならやっぱりMacでしょう。Windowsが使いたければMacに入れて使えばいいですからね。

性能に対して価格が高いのは仕方ないけど今持っているMacも現役で使う、仕事は今のMacメインって感じでなければ止めた方がいいですよ。

Windowsは性能ばかりが先に行って実際にそれだけの性能を活かしきれるか・・・といえばそうではないですからね。

Windowsを何のために使うのか・・・という目的がハッキリしないので何とも言えないですがMacで使えないけどどうしても使いたいソフトがあるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>でもMacからWinに替えるといろいろなところで「幻滅」すると思いますよ。(Macの滑らかさというかあの絶妙は表示品質はWindowsじゃ絶対無理なので。ハードの問題ではなくソフト=OSの問題で)

そうなんですよね。OSXの使い易さ、見た目、安定度とても満足している
のですが、winの汎用性、これから使いたい3Dソフトやフリーソフトの
充実度も魅力的なので、使えた方が便利かなと。DELLやHPの機種と
比べた上で、価格に大差ないようであれば、iMacにしたいと思います。

お礼日時:2009/07/16 09:43

>使用目的としては、主にillustrator、photoshop



ソフトは既に持っているんでしょうか。
Mac用持ってるならiMacしか選択肢が無いと思いますけど。
買い直すのも高いですし。新しいのをまた買うのであれば別ですけど。

iMacは液晶一体型しか無いと思います。
後々手を加えられるという意味ではWin機の方が汎用性は有りますが。
CPU、C2Dとして同程度のグラフィック性能なら
Win機はBTOすれば10万もしません。
家電量販店にあるものは一部を除いてオススメ出来るものは無いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>後々手を加えられるという意味ではWin機の方が汎用性は有りますが。
CPU、C2Dとして同程度のグラフィック性能なら
Win機はBTOすれば10万もしません。

長く使いたいので、拡張性は欲しい所。
同程度で10万きるのであれば、悩みますね。
上の方にも教えて頂いたメーカーのHP見て
検討したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/16 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!