A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>>理屈ではなくて、回路図面とか電気の流れをしりたいのですが。
。>>車によってちがうとはおもいますが。
今のほとんどの車はCAN制御なので、スイッチ類はリンクでコンピュターに繋がっていて、またコンピュータからのリンクに、リレー類が繋がっているので、回路図を見ても無意味です。
参考URL:http://www.cqpub.co.jp/toragi/TRBN/trsample/2003 …
No.3
- 回答日時:
SWで直接モータを駆動していると考えておられますか?
昔の車ならいざ知らずいまの車は、手元のSWはただの
信号だけで、モータそのものはリレーで上昇ー停止ー下降を
制御するろうになっていると思います。
上昇と下降のリレーは同時に入らないようにインターロックが
掛っているはずですし、SWを信号としているからこそ、長押しで
フル動作、フル動作中に再度押すと停止というような操作が可能と
なるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
車の維持費について教えてくだ...
-
ロータリーに乗りたい
-
FR車を4WDに改造
-
除草剤が車に与える影響について。
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
JOBD→OBD2へプログラム変更
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
ライトをオートのままで大丈夫?
-
車でガードレールに少し擦った...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
停車時のエアコンの使用につい...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報