
わが家のビオラから巣立ったものの羽を傷めて飛べなくなっている、スジグロヒョウモンという蝶のメスを保護しています。
でも、短い命を室内でただ終えさせるより、出来れば、オスに見つけてもらって後尾でもさせてやれないものかと思い、屋外のあまり外敵の来なそうなところに花を置いて、そこに止まらせておいてやれないかと思っています。
今ではビオラも時期が終わって別の花に植え替えてしまってあるので、他に何かスミレ科の花を買えないかとホームセンターに行ったのですが、ビオラやパンジーはこの暑い時期では当然ありませんよね。
何か、スミレ科の一年草は手に入らないでしょうか?
スジグロヒョウモンはスミレ科の植物に卵を産むので、1年草がダメなら多年草でも、スミレ科なら何でもいいのですが。
ただ、単にスジグロヒョウモンの餌にするだけでなく、植物も尊重してやりたいので、多年草だとちょっとかなあと…。
(まあ、1年草でも、毛虫が生まれたら完全に食い荒らされて枯れてしまわないように毛虫を一部の葉とともに別のところに移すなど、何かケアしてやりたいとは思っているので、それなら多年草でもいいんでしょうか)
何か、手に入らないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
成虫の吸蜜なら普通の花で良いです。
ランタナ、ブットレヤ、キバナコスモス、ヤブガラシなどです。
スミレは今の季節には咲いていません。
この時期のスミレは「閉鎖花」と言って花が開かずに自家受粉をして実を付けます。
ツマグロヒョウモンの食草はアオイスミレ、オカスミレ、スミレ、タチツボスミレ、ノジスミレ、アギスミレ、マルバスミレ、アカネスミレ、ヒナスミレ、アメリカスミレサイシン、ニオイスミレ、パンジー・ビオラなどですが、私が実際に食べているのを見たのは、スミレ、タチツボスミレ、ノジスミレ、アメリカスミレサイシン、パンジー・ビオラです。この中で、都市の道路際の隙間などに良く生えているのが、スミレ、ノジスミレ、アメリカスミレサイシンです。探してみて下さい。
吸蜜用の花に止まらせて横にスミレの鉢を置いておけば、孵化した幼虫は食草を見つけ出せます。
アドバイスをどうもありがとうございます。
そうだったんですか。
わが家のペラルゴニウムに乗せてみても蜜を吸おうとしないのにハチミツを薄めた溶液なら吸うので、花もスミレ科でなければいけないのかと思ってしまっていました。
教えて頂いたようにやってみます。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
「タチツボスミレ」が一番見つけ易いです。
ツマグロヒョウモンがいるということは近くにスミレはあります。
アドバイスありがとうございます。
早速探しに出かけてみたんですが、…惨敗でした。
ただ、webでも検索してみたんですが、
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae …
こういうところで拝見すると、花の時期が「3月~5月」とか…。
現在は、仮に植物そのものは見つかっても、花はダメなのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
スミレ科の植物なら、道端にいくらでも生えていると思いますけど。
市街地でも、よく見ればいくらでも生えていると思います。花が無いと分かりにくいかもしれませんが、図鑑などで葉の形を覚えて探せば、すぐに見つかるはずです。早々のご回答、ありがとうございます。
そうなんですか! 道端で探せるとは…。
見つかるかどうか全く自信がありませんが、ちょっと調べてみようと思います。
どうもありがとうございました。
※ちなみに、質問文に書かせて頂いた「スジグロヒョウモン」は打ち間違いで、正しくは「ツマグロヒョウモン」でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- 夫婦 今回で三度目くらいだと思います。主人が庭の花壇の花を根こそぎ抜き取ります。草むしりならもっとひどいと 12 2023/07/21 14:12
- ガーデニング・家庭菜園 草花の名前は 3 2022/04/18 20:06
- ガーデニング・家庭菜園 雪割草について 1 2022/04/29 19:30
- ガーデニング・家庭菜園 何の植物か教えてください。 家の花壇に全長120cmくらいの植物が育ちました。 昨年はマリーゴールド 3 2022/07/06 07:51
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 エリカ(花)に詳しい方教えて下さい 我が家の、玄関先の庭の一画は斜面になっています、塀の方に向かって 2 2023/01/17 21:03
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤に詳しい方! ご回答頂けると幸いです 質問1 雨の日に除草剤又は 翌日に雨の日など 撒いた後雨 4 2023/05/04 01:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
皆さま、写真好きな方が多いよ...
-
西日のみの場所はどういう植物...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
いちごの苗 もう4月に入ります...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
秋植え球根
-
創価学会のお墓にお花がないの...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
この花の名前教えてください 三...
-
花(木)の名前を教えて下さい
-
花の名前を教えてください。
-
バラの蕾がつきません…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
花を付けるとは?
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
チューリップが咲いていない時...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
亡くなられた人の机の花
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
チュウリップ開花後の手入れの仕方
-
「たわわ」という言葉について。
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
アネモネがしおれる現象
おすすめ情報