アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
先日、こちらでサイコムでパソコンを購入するにあたって、アドバイスを頂きました。
そこで皆様のアドバイスをふまえ、再び構成をし直したので、二度目でしつこいようですが、構成について皆様からアドバイスを頂きたいです。

主な用途としては音楽、映画鑑賞、YouTubeやニコニコ動画などで動画をみたり、オンラインゲーム(主にMHFなどの3Dグラフィックのゲームがメインになると思います)です。

構成は以下の通りです。

【CPU】 AMD PhenomII X4 945 [AM3/QuadCore/3.0GHz/L2 512KB×4/L3×6MB]95W

【CPU-FAN】 Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)

【マザーボード】 GIGABYTE GA-MA780G-UD3H [AMD 780G + SB700] (標準)

【メモリ】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+2960円)

【カードリーダー】【黒】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR-3BEZEL](+1280円)

【HDD】 HITACHI HDT721010SLA360 [1TB 7200rpm 16MB S-ATA2](+5400円)

【5インチ
光学ドライブ1】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続](+0円)

【ビデオカード】GeForce GTS250 512MB XFX製 [DVI-I*2](+17690円)

【サウンドカード】 サウンド オンボード(標準)

【スピーカー】 【黒】Logicool R-15[外付](+1990円)

【無線LAN】 別途購入

【ケース】  【黒】CoolerMaster CM690[電源なし]+ 上面ファン[鎌FLEX12cm静音] 2個追加 (+3700円)

【電源】     ENERMAX EMD625AWT [625W](+9330円)

【OS】       Microsoft(R) Windows Vista Home Premium SP1(32bit)DSP版【Windows7 UpGradeクーポン付】

このような感じにしてみました。
そしていくつか質問があります。
質問(1) CPUを変えたことにより、マザーボードの選択肢もかわってしまいました。選択肢はGIGABYTE GA-MA780G-UD3H [AMD 780G + SB700]とGIGABYTE GA-MA790GP-UD4H [AMD 790GX + SB750]なのですが、違いがわからなかったため、とりあえず前者を選びました。この2つはどのように違うのでしょうか?僕の用途ならどちらを選ぶのがベストでしょうか?

質問(2) HDDは予算的に2つはきつかったため1Tを1つにしてあるのですが、パーテーションはどれくらいで分けるのがよいでしょうか?今のところは100Gと残りにするつもりですが、どうでしょうか?

質問(3) グラボはGeForce GTS250 512MBに変更したのですが、XFX製のもので大丈夫でしょうか?もし大丈夫でない場合ASUS製とHIS製のものがあるのですが、どちらがよいでしょうか?

質問(4) ケースについてなのですが、先日質問した際に、ケースについてのご指摘がありました。しかし、僕に知識がないため、ご指摘を理解しきることができませんでした。ケースはCoolerMaster CM690のデザインに惹かれ、決めたのですが、【黒】CoolerMaster CM690[電源なし] (+740円)と【黒】CoolerMaster CM690[電源なし]+ 上面ファン[鎌FLEX12cm静音] 2個追加 (+3700円)と【黒】CoolerMaster CM690 + 上面ファン[鎌FLEX12cm超静音2個]+M/Bトレイファン(+5170円)の3つがあるのですがどのように違うのでしょうか?

質問は以上なのですが、他にも変更した方がよい点や、明らかにおかしい点がありましたら、ご指摘お願いいたします。

前回同様、長文かつ乱文になってしまい申し訳ありません。質問はどれか1つでも回答していただければ、構いませんのでよろしくお願いいいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

1.チップセット周りの温度上昇を緩和するヒートパイプを採用したUD4Hのほうが見た目にも高級です。


対してUD3Hはこの装備が省略されているぶん安くなっています。

せっかくKATANAクーラーを取り付けるのですから、ここはUD4Hにしておくべきでしょう。どうしても価格を抑えたいなら、KATANAクーラーのほうを省くべきだと思います。

2.最初にパーティションを設定しますが、Cドライブは30GBもあれば充分です。
マイドキュメントの設定をDドライブに変える
プログラムのインストール先をDに設定する
などして、Cドライブの使用量が増えないように注意します。

3.冷却の方式によっては常時ウルサイかもしれません。

4.ケースファンは後から取り付けできますから、今はベースモデルで構わないと思います。
500~800回転で回り続ける静音ファンは冷房の効いた部屋で使うのであれば問題ないのですが、そうでないならばHDDや電源から発する熱量が意外と多いために排出しきれません。
12cmファンはこの時期ならば1900回転の高速タイプとファンコントローラを組み合わせて、負荷の状態によって風量(騒音)を調節するなどの工夫が必要ではないか思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

温度上昇を緩和してくれるのは嬉しいですね!悩みます><

Cドライブって30GBで足りちゃうものなんですか!驚きです!

前の回答者様のアドバイスもあり、グラボはASUS製のものに変更しようかと考えています!

ケースについてですがベースモデルというのはCoolerMaster CM690[電源なし]のことでしょうか?自作などしたことがない僕でもケースファンは簡単に取り付けられるものなのでしょうか? 

お礼日時:2009/07/21 01:42

1)大きな差は無いのでどちらでも。


2)パーティションは切らない方向で。
3)気になるならASUSで。
4)追加のファンの数だけですね。いらない様な気がします。

性能は申し分ないけど、果たしてここまで必要なのか?とは思います。
また、Windows7は64bitにアップグレード出来るんですかね?そこも気になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

パーティションは切らなくても大丈夫なものなのでしょうか?自分でも簡単に区切ることは可能なのでしょうか?

お礼日時:2009/07/21 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!