
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは.
お答えを含め,
姫睡蓮栽培の概略を説明しておきます.
姫睡蓮栽培の基本は,
通常3~4月頃に植えつけます.
培養土は,
田んぼの土8に,腐葉土2の割合で,
底の方に煮干を,元肥として埋め込みます.
浅鉢に芽の先が出るようにして根を広げ植えます.
この場合絶対に芽先が出るように植え付けます.
また芽は芽の先に向かって成長しますから,
芽の先に成長する余裕を持って植えつけます.
しかも必ず芽の部分に陽光が当たるようにしないと,
花付が悪くなります.
植えた後は,
3~4月頃はまだ水温が低いために,
成長を促す目的で,水面近くの暖かな水に触れるよう,
1センチ程沈めておきます.
その調節には鉢の下にブロックなどを置きます.
しかし,水温が上がる季節になれば,
徐々に水面下2~3センチに鉢の上面が来るように深さを調節します.
姫睡蓮は,他の大型の睡蓮とは違って,
名前のように小さいため,あまり深く水中に沈めて育てません.
生育が順調になれば,古い葉から順に枯れていきますから,
水が腐るのを防ぐために枯れ葉は取り除きます.
睡蓮は水中の株の先端から小さな葉を伸ばしますが,
水面まで茎を伸ばすと水面上で葉を展開します.
睡蓮は陽光を好みますから,
できるだけ日当たりの好い場所で育てます.
伸び始めた葉は,すぐに水面まで成長しますので,
先述した時期にあわせた水深を守っていれば大丈夫です.
なお睡蓮は元肥だけで,追肥は必要ありません.
また睡蓮鉢の中に,ぼうふら等の繁殖を防ぐためにも,
メダカを鉢のサイズに合わせ数匹を飼う事を忘れないでください.
この回答が,
ご質問者さまの知識となされ,栽培技術の一助になれば幸いです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 育てている観葉植物の土からコバエが湧いてしまい、土の中の幼虫や卵を駆除するために1時間ほど鉢ごと水の 2 2022/07/18 16:53
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のモンステラについて、教えて下さい。 状況としては ◯1ヶ月ほど前に購入 ◯鉢は購入した時か 7 2022/05/05 00:44
- ガーデニング・家庭菜園 夏の留守の観葉植物 2 2023/07/22 08:09
- ガーデニング・家庭菜園 ウンベラータの葉にカビたような黒い染みが出来てしまいました 2 2022/09/11 17:03
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- その他(自然科学) 以下の選択肢は全て間違いなのですが、解説がないため解説していただきたいです。宜しくお願い致します。 2 2022/05/07 19:10
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 この雑草は育てられるものでしょうか? おはようございます。 私は観葉植物を昨年から育ててる初心者なの 2 2023/06/29 10:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報