大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

過去の質問を探したんですけど似たものがなかったので
質問させていただきます。

現在1歳8ヶ月の子がいて、4月から保育所に通っています。
この子は1歳2ヶ月の時から発達障害が疑われています。
(まだ月齢が小さいので診断はできないということでした。)
私は専業主婦だったのと、甲状腺機能低下症があり
お薬を飲んでいるんですが症状が不安定なため、この病名で
とりあえずは保育所にいれてもらいました。

子供のほうは、定期的に発達のほうは診察を受けていたのですが
やはり言語発達障害と自閉症の疑いが強いということで
来月から療育に通う予定です。
(診断がおりてないので療育手帳はありません。
 児童デイサービスの利用ということで受給者証は発行中です。)

その他にも、
目が悪く早々とメガネをかけ、定期的に眼科にも罹っています。
浸出性中耳炎も治らず、毎週耳鼻科にも通っています。

私は精神的にも落ち込み、心療内科のお世話になってしまいました。
今は安定剤を2種類飲んで、落ち着かせている感じです。
それでもたまに落ち込みが酷く、何も手につかず、
土日は夫が仕事のため、日中は2人きり。
イライラしたり落ち込んで泣いたり、もうどうすればよいのかわかりません。
子供が保育所に行ってる間や寝てしまった後、泣いて過ごすこともあります。

それでも私は子供のために、頑張って動こうとしているのですが、
昨日、保育所から、「そろそろ就労証明書を提出してください。」と
言われてしまいました。
確かに生活もマイナスぎみで貯金を崩しているし、
それはわかっているのですが、この状態ではなかなか働けないのです。
精神的にはもちろん、身体的にも体がおかしいくらいだるく
全く活気がありません。子供のことならしょうがなく動けるけど
それ以外はもう何もしたくないのです。

この状態で仕事をするのは無理なんです。
でもこれを提出しないと保育所にあずけられない・・・。
あずけられないとこの子と一対一での生活は苦痛なんです・・・。

考えが甘いのはわかっています。
でも今、精神的に落ち着くまでは仕事に向かえないんです。
どうすればよいでしょうか。
心療内科で証明書を書いてもらえばよいのでしょうか。
どうしても身内や知り合いの自営の人に頼んで
嘘の証明を書くのは気が引けるんです。

どなたかご意見よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

自治体によって差はあるかもしれませんし、


既に諸手続の方法はご存知かと思いますので 
ご了承済みの事ばかりでしたら、お許し下さいm(_ _)m  

>保育所から、「そろそろ就労証明書を提出してください。」と言われてしまいました。
 病気理由で入所して、すぐに回復する病気ではないと思うのですが
 それでも就労証明提出しないといけないのですか? 
 保育所は私立ですか? 公立ですか?

お子様の状態(療育対象等)からして、子育て支援室に相談すれば充分に
障害児枠で入所対象だと思いますので お母さんの就労証明は必要ないはずです。
役所専属の心理士のテストを受けて、何らかの問題があれば充分に資格はあると思います。
この場合療育手帳の有無は関係無いはずです。

小さすぎてハッキリした診断名がつかなくても
療育手帳の受給資格の有無は別としても
実情を訴える為にも子ども家庭センター(児童相談所)に 
相談・テストの申し込みは早めにしておかれた方がいいと思います。

それと質問者様の健康状態により保育困難ということが伺えますので
診断書代がかかりますので 求められたらでいいと思いますが
甲状腺機能低下症での診断書でも
心療内科で診断書を書いて頂けるようなら、併せて提出したらよろしいかと思います。

支援室、子ども家庭センター、病院など 出来るだけ早く
体調が優れない時に大変かと思いますが、まず電話ででも相談してみて下さい。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

保育所は公立です。
お役所仕事なので、とにかく書類処理がしたいのだと思っています。
お役所勤めの人を責めるわけではないですけど
市役所の人に病気だとか障害だとか、
言っても無駄のような気がしてます。
保育所入れる時もギリギリだったせいか騒動でしたから。。。
(窓口で、「こんなん無理に決まってるわ~!!あかんわ!!」と
大きな声で叫ばれました・・・。)

保育所には障害児枠というのがあることを知りませんでした。
保健センターの保健婦さんや児童相談所の心理士さん、
保育所の先生方は子供の障害疑いのことを知ってることですが、
市役所の方はうちの状況を知らないはずですので、
就労証明書を求めてくる可能性がありますね。

私の診断書でもよいのですが、
甲状腺機能低下症でも働いている人はたくさんおりますし、
心療内科のほうは、先生方に知られるのが少し嫌だなぁという
気持ちがあって最終手段にしたいと思っています。

皆さんのお答えを読んで、早速保健センターに電話したら
担当の先生は1ヶ月ほど休暇の予定。
心理士さんは、出張で今週いっぱい居ません、と言う事でした。(泣

皆さんの意見を参考に、動いてみます。
貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2009/07/23 12:27

こんにちわ。

状況が似ているので書き込みします。
(heart369さんのお子さんの保育園が公立、という前提で書かせていただきますね)

私は30代の専業主婦、鬱病あり、子供は自閉症です。
今年の4月から公立の保育園に入りました。

子供の発達センター受診初回が今年の3月。2回目が今月でした。
初回は発達検査の結果「自閉傾向の広汎性発達障害」と言われていま
したが今月「自閉症」と変わりました。

発達専門の医師から初回の診察時に保育園を強く勧められました。
理由は、子供に集団の刺激を与えるのが良いことと、私が鬱病もち
だったからです。(しかし薬を飲んでいるので日常生活は、たまに
精神的に悪い時をのぞき普通にできています)

保育園入所の理由としては「母親が鬱病のため」でしたが、医師と
地域の保健師さんが役所に「この子供は発達のために保育園が必要
です」と電話をして下さりました。
子供は障害者枠ではありません。

heart369さんの場合、「甲状腺機能低下症」という病名で診断書を
取り、入園が許可されたんですよね。

「治癒」の診断書がないのに、「就労」を要求する保育園の方針が
おかしいと思います。それとも、入所する時に「一時的に病気の
診断書で申請するが、入所後就労予定」とでも約束したのでしょうか?

そうでないのなら、保育園側が勝手にそういっている可能性があると
思うので是非役所に相談してください。

そして

【イライラしたり落ち込んで泣いたり、もうどうすればよいのかわかりません。】
【精神的にはもちろん、身体的にも体がおかしいくらいだるく
全く活気がありません。】

これは、心療内科か精神科を受診したら鬱病と診断されるのではと思うのですが・・・

診断書を取り、「保育に欠ける理由」を「主な養育者(母)の病気」と
いうことで役所に再度相談してみてください。

就労証明書と病気の診断書は全く別ですし、両方出すなんて矛盾している気がするのです。

お子様とheart369さんにとって良い結果になることを願っています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私と状況がほんとにとても似ています。

私も治癒はしてないのに
こういうこと(就労証明書を提出)を求めるなんて
おかしいな~とは思いました。
普通なら、
「働けそうなら就労証明書を。
 働けそうになかったら再度診断書を提出してもらえますか。」と
言いそうなものなのに・・・。

私も産後から甲状腺機能低下症になったものですから
薬(ホルモン剤)を飲み続けることに抵抗があり、
先日の検査結果のときに先生に聞いてみたら、
「一生飲み続けないといけないと思います。
 もし治ったとしても早くて10年後・・・20年後・・・
 その頃には臓器も老化してくるので・・・。」
と言われ、またまた落ち込んでしまいました。

産後の一時的な低下だと思っていたので
体調が良くなれば働くつもりでいます、とは言いました。
なのに、いきなり就労証明書を出してと言われては・・・という感じです。

やっぱり役所に相談するのがいいんでしょうか。
どうも役所は苦手で・・・見下した態度がとても嫌なんです・・・。
友達でもないのに慣れ慣れしく話されるのも抵抗があります・・・。
まだこの土地に住み慣れないせいかもしれませんが。
でも頑張るしかないですよね。

それと、鬱の件ですが、
私も自分が鬱のような気がして、一度先生に
「私って鬱じゃないんですか?」 
て聞いたんです。そしたら、
「一時的に落ち込んで、不安定になってるだけだと思いますよ。」
と言われました。
でもどう考えても、自分が鬱のような気がしてます。
先生が、私が落ち込まないようにそう言ってくれたのかもしれません。
でもはっきり言ってくれたほうが悩まないですむんですけど、と
思ったりしてます。

いろいろと貴重なご意見書いていただき有難うございました。
とても感謝しています。
子育て大変ですけど、同じような人がいるんだと思えば力になります。
今回は本当に有難うございました。

お礼日時:2009/07/23 13:02

通われている保育園が公立園と認可園のどちらかなら、役所で相談するしかありません。


自治体によって、保育者が病人であると認めた場合は保育園に継続入園することができますよ。
詳しくは、役所で保育園の申し込み募集している部署で、説明を受けてください。
どの自治体も医者の診断書があれば、継続入園ができることも多いですよ。
細かく説明して、自宅保育できない旨を伝えていけば、何かしら情報を教えてくれますよ。
今回の場合も、甲状腺機能低下症で診断書か心療内科の診断書を提出すれば、継続入園が可能だと思いますよ。

無認可保育園の場合は、園の方針に従うしかありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

保育所は公立です。
頼れそうな人、全部当たってみようと思います。
どうも市役所の人は好きになれないので
市役所への相談は最後になると思います。。。
でもそんなこと言ってられませんね。

はっきりとお答えいただいて有難うございます。

お礼日時:2009/07/23 12:34

内職というのはどうですか?


収入は当てにできませんが、就労証明書は書いていただけますよ。

私もうつ状態で午前中は5時間パートです。
出勤の瞬間に睡魔に襲われしばらくすると落ち着きます。
でも「行かなければ」というのが頭にあるので
一応は動けます。
ただ、帰ってからの内職は正直億劫です。
やらなきゃやらないでその時は誰にも何も言われないし
業者さんが取りに来るまで時間もあるので
寝ていたくなります。
ようやく「やらなきゃ」と思い体が動く感じです。

地道な作業で家から出ることもなく
「やらなければ!」という気持ちにもなかなかなれず
難しいかもしれませんが、
今はそれしかないのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

収入は当てにしてないので内職でもよいのですが、
内職ってちょっと気が重い感じで警戒してました。
そのモノがあるだけで苦しくなるというか。。。

でも最終手段はそれしかないかもしれませんね。
考えておきます。
ご意見有難うございました。

お礼日時:2009/07/23 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報