dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=514456

本日午前中アウトルックエクスプレスがウイルス感染してしまい、上の質問をさせて頂きました。

皆様からのアドバイスにより、現在は感染したパソコンを使用せずにインターネットカフェから閲覧しています。

さて、ウイルス除去ソフトをダウンロードしてFDに落とし、それを感染したパソコンで使用してください、との内容のアドバイスを頂いたのですが、不幸にもフロッピーディスクドライブが故障中でディスクを読み取れないのです…。

この場合、どう対処すべきでしょうか?
当方、インターネット初心者なもので、なるべくわかりやすく教えていただけると幸いです。

OSはウインドウズ2000を使用しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



前回の質問で最初に書き込んだ者です。

ところで、FDDは本当に壊れているのでしょうか?
挿入したFDが壊れていたのではないですか?
すべてのFDが読めませんか?

************
ネットカフェと自宅往復でここのアドバイスを受けながらウイルス除去はまず無理です。

ここはファイルのバックアップをしてリカバリをして下さい。
それに今までウイルス対策はしてないようなので今回のウイルス以外にも問題点がある事も考えられます。

それにウイルス対策ソフトはウイルスに感染した状態ではインストールに失敗したり不安定になります。

心機一転、すべてリセットしましょう。

****************
まず、必要なファイルのバックアップを済ませてください。

下記サイトを参考にして下さい。

http://homepage2.nifty.com/y-tea/backup.htm
(バックアップ大全)
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/backup/bac …
(データバックアップについて)


*****************

まず、ウイルス対策ソフトを買ってください。
とりあえず、
Norton Internet Security2003
を買えば間違いはないです。

ファイルのバックアップ後に
リカバリします。

リカバリが済んだら
Windows Updateにて「重要な更新」をインストールします。

ウイルス対策ソフトをインストールします。

ウイルス定義ファイルを最新にします。

この状態でバックアップしたファイルをスキャンします。

問題ないようでしたら
バックアップしたファイルを元に戻して下さい。

***************

後は下記サイトを読んでください。


http://www.ipa.go.jp/security/antivirus/7kajonew …
(パソコンユーザのためのウイルス対策 7箇条)

この回答への補足

皆様、ようやくウイルスの駆除が完了いたしました。
本当にありがとうございました。

補足日時:2003/04/12 16:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

eboshiiwa様、再度アドバイスを頂き大変感謝しております。

FDDはやはり故障しているようです。
全てのFDが読み取り不可能な状態です。

まずはFDDを修理することからはじめようと思います。

お勧めいただいたNorton Internet Security2003、早速明日にでも購入して試してみようと思います。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2003/04/04 22:51

それはお気の毒でしたね。


インターネットカフェやまんが喫茶では CD-R(書き込みできるCD)
が作れるところもありますので、片っ端から連絡を取ってみましょう。
操作方法が分からなければ遠慮なく店員に聞いてください。
CD-R のメディアはパソコンショップで1枚当たり100円もしない価格で売っています。

ウィルス除去ソフトはメーカーのサイトをブラウザで訪れれば
ダウンロードできるようになっています。
とりあえずシマンテックの体験版ダウンロードページを挙げておきます。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/trial/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

CD-Rという手もあるのですか、大変参考になりました。
(機械音痴なもので、親切なアドバイス大変助かります)

お礼日時:2003/04/04 22:46

今、新しくウィルス対策ソフトをインストールしようとしても、中にいるウィルスによってはじかれる可能性が高いです。



ダウンロードしたプログラムはMS-DOS上で動くプログラムの可能性が高いので、はたしてお使いのPCで動作させることができるかは???です。

確実なのはFDDを修理して、ウィルス除去ソフトをFDDから動作させるのが吉かと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、助かりました。
では先にFDDを修理してからやってみるようにしたいと思います。

ウイルス除去が終わるまで締め切らないようにしますので、また何かあればアドバイスをお願いします。
(といっても今現在インターネットカフェからの閲覧をしている状態ですので、あと数時間しか閲覧できないのですが…泣)。

とにかく参考になりました。
感謝します、ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/04 22:42

CDは、ないのでしょうか?


もしくは、ネットに接続して同じようにDLしてみるとか。

この回答への補足

早速ありがとうございます。

CDといいますと、ウィーンってトレーが出てくるやつですか?
↑すみません、こんなこともわからない機械音痴です…。

お店でウイルス除去ソフトを購入してきて使用すれば良いのでしょうか?

>もしくは、ネットに接続して同じようにDLしてみるとか。
…大変申し訳ありません、DLって何ですか?

ご迷惑をおかけします(泣)。
もし宜しければお教えください。

補足日時:2003/04/04 21:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!