プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今現在、生後2ヶ月のイエローラインジャンガリアンを飼っています。
今まで栄養バランスの良い餌(ヒマワリの種、木の実類、ペレット、ドライフードなどが混ざった物)をあげていました。

最初はすごく小さく白っぽい木の実を好んで食べていたのですが、最近はヒマワリの種が好物になってしまったらしく、他の木の実やペレットなどには見向きもしません。

ですが、ハムスターの飼育本で、ヒマワリの種はコレステロールが高いので、主食にさせるのは良くないと書いてありました。


できれば、ペレット等も食べてもらいたいと思い、ヒマワリの種を少ししか入れなくしてみたのですが、そうするとストレスからくるものなのか、自分のフンを食べていました。


どうしたらいいのか困っています。

元々が寿命の短い生き物なので、せめてストレスなどのない生活を送らせてあげたいのですが…


アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

腹が減るまでしばらくがまんですね、ペレットで歯磨きするので絶対ひつようですね、ひまわりは1個に減らしておなかを減らすようにがまんさすと、ペレットもかじるようになりました。

そうしないと歯が伸びすぎて食事ができなくなります。あまやかすと巨大になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今、実験飼育用のペレットを与えようか迷っているのですが、もし与えるとしたらペレットだけで十分なのでしょうか?質問ばかりでごめんなさい。

お礼日時:2009/07/24 06:34

ハムスターを7年ほど飼っていました。


すでに亡くなってしまったハムスターも3年半ほど生きたので、寿命を全うしてくれたかなと思います。
ひまわりの種は一日1粒で十分です。
ほかにペレットとキャベツ、ブロッコリーをあげていました。
1日1回外に出して遊ぶときには、無塩のナッツ(くるみ、クコの実)などをおやつに少しあげていました。
それと、すのこなどのかじり木は入れていますか?
かじることもストレスの解消につながるかと思いますが…

ハムスターがひまわりの種を頬いっぱいに入れる姿はかわいいですが、我が家では体重が平均的な35g~40gのハムスターが一番長生きしました。健康でかわいいハムスターに育つといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うちは丸いヘチマのおもちゃと木でできた椅子の形をした宝探しのおもちゃを入れています。
ヘチマにはあまり興味がないみたいですが、椅子と自分が隠れるための家は目一杯かじっています。

今日ペレットを入れたのですが、やはり食べようとしません。
たくさん長生きして欲しいので、頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/24 19:12

今、半年になるジャンガリアンを飼ってます。


うちの子もひまわりの種は大好きですが、一日1~2粒と決めてます。
飼った当初は私も子供といっしょになって欲しがるたびにあげてました。
でも、ジャンガリアンの肥満は寿命を縮めると知ってから、即やめました。
今は、標準体重で維持できてます。とっても元気ですよ。

今は通常のペレット、ミックスフード、野菜を中心とした食事にしてます。
野菜は生野菜で、ブロッコリー、キャベツ、レタス、ニンジン、小松菜などです。
うちの子はなかでも、ブロッコリーが好きですが、毎日だと飽きるみたいなので
ローテーション組んであげてます。
あとは、にぼしとくるみやアーモンドをおやつで週1位であげてます。
食べる量は日々の食べ残しなど見て、調節してください。
補足ですが、あげてはいけない食べ物もあります。
生じゃがいも、イモ類、ねぎ類、球根などです。
ジャンガリアンにとっては毒になってしまうので気をつけてください。

あと、ジャンガリアンは自分の糞を食べるのは良くあることらしいです。
詳しくは忘れてしまったんですが、糞から摂取出来る栄養を取るためだとか、
聞いたことがあります。
うちの子もたまに食べてるところを見たことありますし。
ストレスのある子は自分の毛を抜いたりするらしいです。
あと、夜行性なので、昼間は涼しく静かな場所のほうが落ち着くと思います。
かじり木を与えたり、砂あび場を作ってあげると喜ぶかも知れません。

参考になるかわかりませんが、ジャンガリアンと楽しく過ごせるようお祈り
してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
フンを食べるのはよくある事なのですね。
わざわざ備蓄しているのを何度も見たのでストレスが溜まっているのかとかご飯がおいしくないのかとか不安になっていました。
ストレスで死んでしまう子や突然死んでしまう子がいると聞いたので、毎日心配です。

あとはペレットになれてさえくれれば…と思います。
彼女が幸せな生活を送れるよう頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/24 19:19

とってもいいサイトがあります。



http://hamu.onushi.com/

参考になればと思います。

参考URL:http://hamu.onushi.com/
    • good
    • 0

私の感想です。



ハムスターは以前、トータルで30匹以上、飼っていました。
全て、血のつながりはありません。

まず、人間にも性格や個体差があるように、ハムスターにも性格や個体差(寿命・性格・好物の違い 食べる量 成長の違い など )があります。
人間になつく子 噛む子 怒る子 ビビル子 慣れて厚かましくなる子
様々です。

私も、雑誌などを参考に飼いはじめました。

第一の子達  1匹から5匹ぐらいまで 同条件 別かご 
全てメス(メスのほうが臭くないと聞いたため)
 ノーマル パールホワイト サファイアブルー ジャンガリアン 
キャンベル(ノーマル) ロボロフスキー
しぐさがかわいいのでひまわりを多く上げる子が多かった、しかし
全体的に長生きの子でした。(平均 3年以上 老体で白内障 ぼけ 腰が曲がっていました。) 
主食 ひまわり 麻の実 ペレット(歯の予防) ジャンガリアンフード ブロッコリー  しかし、デブの子はホワイトのみでした。(でも一番長生きしました)

第二の子達  
 ノーマル イエロー パイド ブラック ハルクイーン
 プディング など
食べ物を気にして ひまわりの種を控えた。そのかわり、野菜などを多くしたり、気を使ったが、最初の子達より短命に終わった(平均 2年)

第三の子達
イエローライン イエロー パープル ホワイト(赤目) パンダ
ダルメシアン スノーホワイト 何か名前は違うけど・・・って子が多かった

皮膚病や、やたら病気する子が多く短命だった(最小 2週間)

大四の子達

キャンベルノーマル  ホワイトロボロフ ジャンガリアンノーマル

基本は、1番目の子達のように、食事制限をはずした。 長生きした

第五の子達

もう覚えていないが  なんか名前だけが特殊のばかり
パープルライン レッドなんとか アルビノ系 
プレミア的な子 高かった

基本は1番目の子達のように、したが短命に終わった


第6の子達
ハムスターでないような、子もいた。今でも不思議なやつだった
初めて、ゴールデン(ノーマル)を飼った。
ここからは毛がノーマルのジャンガリアン キャンベル ホワイト系
のみの飼育になった。


見解

まず、食事は人間が気にするほど、あまり関係ないことがわかる。
同じ、食べ物を上げても、太る子は太るし(太る子は癌など腫瘍になる子もいた。痩せる子は痩せる。(痩せる子のほうが、怖い 短命率が高い)
好き嫌いもはっきりしており、麻のみが好きな子もいたし、煮干が大好物な子もいた。ひまわりの種は食べず、むいて、貯蔵するのが好きな子もいた。ペレットは頑固して、食わない子もいるし、ペレットしか食べてなさそうな子もいた。途中で、生野菜をよくあげるようなったときは、喜んで食べるが、あまり水分が多すぎて、下痢する子もいた。
その後、 レタスは水分が多いので×と聞いて(情報によりレタスは異なる) チンゲン菜 ブロッコリーをメインであげるようになった。

要は、ひまわりも野菜も均等にするのが一番いいと結論をだした。
頑固な子は、好きなものしか基本食べない これはどうにもならん
だから、満遍なく、入れて 栄養重視を取った。


そのほかの見解

最後に色がノーマルにしたのは、なぜか、長生きするのがノーマル系だったからです。ノーマルジャンガリアン パールホワイト サファイアブルー がダントツ長生きでしたね。
残念ながら、特殊カラーは基本的 固体が弱いようです。
それでも、イエローラインはわけありで長生きしましたが・・・
(なんと、その年の冬、真っ白になり、よく夏、なぜかノーマル色になってしまった。事実 意味わからん!!)

トイレの砂(固まるやつ)
これはお勧めできません。目やにがよくでる子などは、これで目が開かなくなってしまった子が3匹ぐらいいました。

パインチップ(圧縮タイプ)
パインチップは残念ながら、皮膚が弱い子は、アレルギー症状がでます
皮膚がはれる・抜ける場合は、すぐに牧草(チモシー入り)に変えましょう。(それだけが原因とは限りませんが、 良くなった実績があります。)
安いパインチップは、建築の廃材をつかっているとも聞きました。
その後、アレルギー専用の子チップが出た。(高い)

ゲージ
ゲージをよく噛む子は、歯が曲がる場合があり、ご飯が食べれなくなります。また、よく登る子も骨折する場合もあります、水槽に変えましょう。

オスVSメス
やはり オスのほうが基本臭い

性格 あくまでも、その固体の平均

ジャンガリアン系  おとなしい固体が多い 慣れやすい

キャンベル系   凶暴系が多い(よく噛まれた) 

アルビノ系(目が赤い)  最強凶暴 創造にまかせます

ロボロフ        観賞用、出したらつかまらない


しかし、例外もあった、キャンベル系のスノーホワイトでアルビノ
でも、最初は噛まれたが、いつしか、愛嬌の甘噛みを覚え、かわいかったな

ひまわりの種

ひまわりの種は小ぶり(ジャンガリアンフード系に並んでいる緑の箱のやつ)
と輸入用の袋に入っている大きい ひまわりの種があります。 
高いですが、小ぶりのほうが、むくのに対してのカロリーが一個あたり
少ないので、そちらを主に上げていました。(だから、太りにくかった? (いや、太っている子も、普通の子 痩せていた子もいたし)

これが、自分の感想でしたね

要は、自分の子です。あなたの思ったように育てることです。
ハムスターが短命というのと固体差があるというのは事実なのですから・・・
あのとき、もっと好きなものを上げておけばと思うぐらいなら、上げればいいし、我慢させたから、長生きできたと思うのもよしです。

動物は人間と違い、糞を食べるのは当たり前の行動です。
あなた自身が振り回されないように・・・

後、所詮、人間とハムスターは種族が違います。構いすぎると
ストレスはたまります。ほどほどに

でも、かわいいですよね。
今は、これだけの、子達とさよならをしたので、もうつらい別れが
嫌で飼っていません。1匹なくなると、その反動で1匹買ってくる
生活でした。半分、ペットロス症候群かな

参考になるかどうか・・・ 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。貴重な体験をなさったんですね。
うちの子は実はペットショップで破格なんじゃないかと思う値段で売られていました。
同じイエローラインでも生後2週間の子は4千円、うちの子はたった4週間で3百円です。
ケージはもちろんよく見ると他の子と餌や床材が違い、彼女は手から血が出ていました。
あまりにも可哀相だと思い、買ったのですが、彼女がどうしたら幸せになれるのかがわからず苦戦する毎日です。

病院に連れていき出血原因もわかりましたし、とてもマイペースな子なので出来るだけ静かに寝させてあげるようにはしています。
たくさんのアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/07/25 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!