プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。

現在、8ヶ月の赤ちゃんのママです。
6ヶ月から離乳食を始めましたが、食べてくれません。
好きな食べ物は、おかゆ。でも、食べても2~3口です。
おかゆを5さじくらい食べたり、野菜や果物やたんぱく質類を加えたりすると、途端に「オエッ」となり、胃の中のものまで戻します。。。
そうなると、泣きながら怒っておっぱいを求めてくるという感じです。

しかも、ここ2日間くらいは、つかまり立ちができるようになり、
椅子に座るのさえも嫌がり、1口食べたら泣きだし、椅子から降ろすと、つかまり立ちをして、大人が食事している食卓に寄ってきます。
スプーンを差し出すと、立ちながら2~3口食べます。

1歳のお誕生日と同時に、仕事に復帰するため、
このまま食べずに、おっぱいに頼っていると、
保育園でご飯も食べないし、かといっておっぱいも無い・・・
とても辛い思いをさせるのではないかと心配になります。
(ミルクも受け付けてくれないので・・・)

おっぱいは、精神安定のために、復職後も欲しがるだけ続けようと思いますが、どうしても日中はあげられないので、
どうにか、離乳食を食べてくれるようにならないかと願うばかりです。

離乳食を食べなくて、保育園に預けた方、
離乳食を食べないお子さんの育児をした方、
どうか、アドバイスをお願いいたします。
(どのくらいから、日中おっぱい不要になったのか教えていただけると助かります)

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

うちにも8ヶ月の子がいます。質問者さんのお子さんより少しは食べると思いますが、小食タイプです。おかゆよりもおっぱい!そしてミルクは絶対に飲みません。哺乳瓶が嫌いなのかと思っていたのですが、離乳食に粉ミルクを使ってスプーンで与えても「オエっ!」と速攻吐き出して、味が嫌いなんだと分かりました。

この子は2人目で、上の子は離乳食をまったく食べない子だったので、気持ち的には「何とかなるさ~」という感じです。上の子は、とにかくおっぱい、おっぱいで、食べることに興味がない様子でした。離乳食の開始は6ヶ月時で6月下旬、それからどんどん暑くなり、余計に進まなかったように思います。涼しくなってきたら、月齢が進んだこともあってか、少しずつ食べるようになりましたよ。3口とか5口でしたが、この子にしてみれば大進歩!!と嬉しかったです。そして現在4歳、普通サイズのお弁当箱を幼稚園に持参していますが、年中さんになってからは(4月以降)残してきたことがありません。給食は少し残しているようですが、おおむね食べていると先生に言われました。離乳食の進みが遅いからといって、将来小食になるとか、好き嫌いが多い子になるとか、そういうわけではなさそうに思います。夏はそもそも進みが悪いものだと割り切って、現状維持あるいは、離乳食をお休みするくらいの気持ちで大丈夫、と1人目の時に小児栄養士の方からアドバイスされました。

うちの子は保育園でなくて幼稚園なので、保育園については分からずにスミマセン。個人的には、食べられないままで預けても差し支えなく思います。日中おっぱいがなくなれば食べるようになることもありますし、もしかして食べないままかもしれませんが、それを今の段階で考えるのは意味がないことだと思います。親の努力とは裏腹に、ちっともうまくいかなかったことが、ある日ヒョッコリできてしまうことだってありますよ。離乳食以外にも、時間が解決することって結構多いように思います。

つかまり立ちは、今下の子がまさに同じ状況でして、つかまり立ちのまま食べさせています。上の子の時もそうだったのですが、無理に座らせようとしても不機嫌になって泣き叫ぶばかりで、絶対に無理でした。つかまり立ちの姿勢で口に入れると、少し食べてくれたので、1歳くらいまでずっとそうしていました。当時は「お行儀が悪くてどうしよう」と悩みましたが、自然に解決して1歳半くらいには、きちんとテーブルで食べられるようになりました(グチャグチャこねこねしながらですが)赤ちゃんの時にはぜんぜん食べなかった子が、テーブルの前で、満面の笑みでホットケーキをほおばる写真が残っています。日中のおっぱいは、1歳くらいから必要なくなりました。食べた後にはおっぱいを欲しがらなくなったので、フォローアップにしてしまい、夜中泣いて起きた時に与える感じが2ヶ月くらい続き、自然に卒乳しました。

立ちながら2~3口、これで間違っていないと思いますよ。赤ちゃんの1口は大人の3口です。栄養うんぬん、ではなくて食べる練習ですからね^^ うちはまだ果物とたんぱく質は与えていません。おかゆにジャガイモや人参を少~し混ぜる程度です。1人目の時には焦って食材をあれこれ試しましたが、そんな必要は全然ないことが分かったので、下の子はノンビリやっています。

母乳っ子でも食べるの大好き!という子はいますが、おっぱいの方が好き!という子の方が多いそうです。うちは2人ともそうですし、質問者さんも深く悩まなくて大丈夫ですよ。おかゆの固さは?食材は?味付けは?熱いのかな?冷たすぎる?スプーンが嫌?1人目のときには、あれこれ努力しましたが、全然でした。余計に悩みが増えただけだったので、気楽に行くのが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いアドバイスありがとうございました!
コメントを読んでいたら、おっしゃる通り、気楽にいくのが一番ですね!

頭では、他の子と比べない・育児はマニュアル通りにはいかない・・・・と分かっているつもりでも、
どこかやっぱり焦ってしまったり、頭の中では離乳食のことでいっぱいになっています。

保健師さんや栄養士さんに、am111さんのように、
おかゆの固さは?食感は・・・?食材は?味付けは?熱いのかな?冷たすぎる?スプーンが嫌?・・・
と、まるで私のやり方が悪いかのようにあれこれ言われていたので、やや落ち込んでいました。

つかまり立ちしながらでもいいのですね!
大人たちが食事していると必ずテーブルに寄ってきて、
口をモグモグします。
そんな時に、1口2口食べさせていくことにします。

先のことは考えず、今は、思う存分飲みたいだけおっぱいをあげてみることにしようと思いました!

なんだか気楽になりました。
本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/26 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!