
通常の洗濯にトップなどの洗濯洗剤を使っていますが、中性洗剤のほうがよく落ちるのであれば、そちらで常に洗おうか迷っています。
なんとなく中性洗剤のほうがよく落ちて匂いが取れるような気がするのですが、中性洗剤を使い続けるデメリットがよくわからないので、相変わらずウールには中性洗剤とか使い分けています。
しかし、使い分けが面倒なので、問題がないならば、なおかつ汚れやにおいの落ち方が弱くならないのであれば、中性洗剤一本にしようかと考えています。値段が高くなりますが、その点は気にしません。
通常の洗剤のほうが圧倒的に汚れが落ちるのであれば、やはり今まで通使い分けします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
洗浄力が有るのは本来アルカリ性です。
でも、中性の人体に対して酸性やアルカリ性は皮膚にダメージを与えますし、自然界に対しても中性の方が優しいので、少々洗浄力が落ちても中性洗剤が望まれます。
中性洗剤を使ったときのほうがどうも落ちている感じがしておかしいなあと思うのです、これは私の好みなのかもしれません。
生地が傷まないのと、中性洗剤独特の香りが残って、気持ちよいので汚れも落ちたという錯覚があるのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
洗濯物は汗や皮脂の酸性の汚れです。
中性よりアルカリ性の洗剤のほうが落ちることは、わかりますね?
化学実験みたいな物。
パンツや下着は直に皮膚にふれるわけです。もちろんアルカリ性の洗剤であらいましょう。わたしは、アルカリ剤であらいます。(アルカリウォッシュとか、炭酸塩とかいう名前でうっています)重曹みたいな粉ですが
すすぎは1回ですみます。
体操着や作業着みたいに着込んだ汚いものは、アルカリ剤と粉石鹸であらいます。シミが落ちない物は、衣類漂白剤もいれ、お湯であらいます。
で、だいじな衣類や、色落ちさせたくないジーンズ、ニット、などは中性洗剤でやさしくあらうことが多いですが、
基本は洗剤というのはアルカリよりのものです。
キッチン用も中性洗剤が一般的によく売られていますが
油汚れがおおいキッチン物こそ、アルカリ性の洗剤のがおちるのに
知らない人が多いのです。
中性洗剤のメリット?手あれが少ない。くらいでしょう。
手あれしないってことは、皮脂を落としにくいってことです。
汚れや皮脂を分解するパワーが少ない。
だから、衣類には皮脂が残ります。残るということは、衣類が臭くなるってこと。ちゃんと洗ってタンスにしまったのに、翌年の衣替えでシャツなどが、なんか、臭いというのは汚れがのこっているからですね。
石けん百科っていうサイトが勉強になるかも。
環境問題にかんしては、アルカリ性や酸性だからいけないということではないものです。中性でも合成洗剤だったら、環境にいいはずありません。
ちなみに、重曹や石けん、アルカリ剤、炭酸塩などはアルカリ性です。
酸性のものを落とします。
アルカリ性で洗ったら、酸性のクエン酸などでリンスするのもおすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯中に地面に落ちたようで綿のオックスフォードシャツが汚れました それで普通にもう一回洗濯したんです 2 2023/03/01 00:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤、粉末洗剤が廃版されたメーカーがあるの? 1 2022/05/28 07:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 作業着専用と謳われている洗剤を、毎日の通常の洗濯に使った場合、何か悪影響や、逆に作業着専用洗剤が故に 2 2023/04/13 13:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 皆さんは 洗濯の際に使っている洗剤は何をお使いでしょうか? 私はアリエールの液体 ジェルを使っていま 6 2023/07/26 19:43
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー デニムパンツは洗濯用洗剤で洗っても問題はないんでしょうか? 7 2023/08/22 05:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー セーターを普通の洗剤で 3 2023/05/03 19:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【 効果ある!? 】工事不要!マイクロバブル発生アダプター 3 2023/04/12 18:09
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 子ども(2歳児)のおすすめの洗濯洗剤教えてください。 保育園に通っていて、 現在さらさ 使っているの 4 2022/07/31 11:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCモニターの黄ばみの落とし方
-
洗面所の蛇口裏の汚れが、中々...
-
トイレの超凄い黄ばみを落とせ...
-
エマールと他の洗剤との混入洗い。
-
油のシミ、落とせますか?
-
家のシャッターボックスなどの...
-
どちらが安いか計算したい
-
買った後の新品の食器は洗って...
-
清掃にベンジンとシンナーでは...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
息子の部屋のごみ箱が臭い、い...
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
携帯のケースについてです。 白...
-
長年聞いていなかったCDの裏側...
-
スクールバックの中の臭いを洗...
-
アスファルト上にエンジンオイ...
-
干し網の手入れ
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
オナホ
-
女のケツの臭いを嗅いでみたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シリコーンスプーンの汚れが落...
-
PCモニターの黄ばみの落とし方
-
綿のズボンに付いた車のワック...
-
エマールと他の洗剤との混入洗い。
-
CDの汚れをとるにはどうして...
-
PCモニターディスプレイの汚れ...
-
布張りの椅子の汚れの落とし方。
-
カーペットに台所用洗剤をつけ...
-
白髪染めが家具についてしまっ...
-
プラスチック容器についたほこ...
-
浴槽の気になる汚れ
-
油のシミ、落とせますか?
-
ノートパソコンの液晶ディスプ...
-
ホットプレートの後始末
-
マットにラーメンの汁をこぼし...
-
洋服についた自転車の油汚れを...
-
水垢を落としたいのですが、 こ...
-
洗濯について。 飲食店でバイト...
-
電子レンジのガンコな汚れ、ど...
-
小銭の洗浄方法
おすすめ情報