重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はバツイチで小学生と保育園に通う子供が居るシングルマザーです。


今年、小学生になった息子が朝になるとお腹が痛くなってしまったり、頭痛になってしまったりで、私の両親も他界しており子供を預けて仕事に行くことが出来ず良くお休みしており、下の子もたまに熱を出したりでお休みしたりと、会社や職場の人に迷惑を掛けてしまっている状態です。


先週も、下の子が熱を出し、お休みしてしまったのですが、仲良くしている職場の友人から『上司がお休みばかりしてあなたの事を良く思ってない』と言われてしまいました。


このままの状態では解雇させられてしまうでしょう?

働かないと生活も出来ないし、新しい職場も見付かるか、お休みは出来るかなど一人で考えていると不安で質問させて頂きました。


長文失礼致しました。


宜しくお願いします
m(__)m

A 回答 (2件)

>このままの状態では解雇させられてしまうでしょう?


人事に関わっているものですが答えは はい ですね。
十分、解雇される可能性があります。
僕の会社ならばすぐに人員整理の対象になります。
シングルマザー(それを承知で雇っていても)でも、そうじゃない人であろうとも
出勤率が理由で解雇はよくあります。
それは君がシングルマザーであるということでも「配慮されない」出来事です。

今まで、口頭注意、文書による注意はありましたか?
これからは休みが続くとそういった記録をとり解雇のプロセスを踏んでいきます。
そして何度か目に就業規則に基づく解雇の手続き、という形になると思います。

君が大変なのはわかるがその理由はどこでも通用しません。
会社に求める「合理的な欠勤理由」になりません。
産後とかならなるんだけどね。

回答には関係ないんですが、僕も2児の父ですが上のお子さんの体調不良についてメンタル面を疑ってみてはどうですか?
普通、小学生でそんなに体調不良はないです。
はっきり言いますが頭痛、腹痛は仮病のNo.1です。
ただ今年小学校に上がったことで環境の変化に対応できない、学童などのストレス、色々考えられます。
なのでお子さんのメンタルをみることです。
もしかしたら君と一緒に居たいがために仮病(自覚なしで本当に痛い)を使っているのかもしれません。
一度、メンタルのケアも視野にいれてどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子のことは色々悩み、児童相談所に電話相談をしてみたり、病院に連れて行ったり、学校の担任の先生に本人と二人きりで話を聞いてもらったり…

学校に行かないなら一緒に暮らせなくなってしまうと息子に話したりして…

少しずつ休まずに行くようになって来たところです。

そうですよね、私がシングルマザーであろうとなかろうと…会社は会社の役に立たなければ要らない人材ということになりますよね。

色々なアドバイスありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/07/26 20:50

辛いですね。


あなたが正社員かどうかにもよりますが、有休の範囲内で休み分には解雇は出来ません。
あなたが休んで、上司がいい顔する筈ないではありませんか?
休んで何も言われなくなったら、必要とされていないという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m


正社員ではなくパートで働かせてもらってます。有給範囲を大分越えてしまってます。職場の人は子供も小さいし仕方ないと理解はしてもらえているのですが、やはり迷惑を掛けてしまっていることには変わりはないので…

息子にも色々話をして前向きに頑張れたらと思います。

お礼日時:2009/07/26 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!