
お尋ねします。MC後後期X乗りですが、先月の初車検後にABSランプが頻繁に点灯するようになりました。実は車検前に(新車購入後約1年目)突然ABSランプが点灯するようになり、コンピュータ?の交換か何かで
対処しました。その後正常だったのですが車検から戻ってきたら、このざまです。
オニキスで新車購入したので担当営業に問い合わせた所、以前のABS修理対応の事も忘れているようでした。ディーラーに問い合わせたらしく旧型ノア、ヴォクシーはABS点灯は頻繁に入庫例があり、5000円程度で何とかスイッチ部を交換すれば直るそうです。
私はそうですかとディーラーへの予約をオニキスの営業に依頼して事を終わらせようとしましたが嫁が激怒!!オニキスのお抱え工場の車検後に不調になったのに何故こちらが費用を出さなくてはならないのか?と息巻いている状態です。何となく言っていることも分からない訳ではありませんが・・・。保証は切れているのでどう転んでも無償修理では無理ですよね?
長くなりましたが宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
車検ではABSの機能は確認する必要はありません。
ABS自体が壊れていても、ブレーキが正常に働いていれば、車検には通ります。
ですので、車検整備にはABSの分解点検なども必要はありませんので、車検を理由にABSの故障をおかしいとクレーム処理させる事は出来ません。
この回答への補足
皆さま、ありがとうございました。本日ディーラーに行き診断の結果、ブレーキペダル信号の誤発信との事でした。今週末に部品交換にて対処完了です。でもノアヴォクはこの手の故障がホントに多いようですね。困ったもんです。ここ最近、トヨタの車は品質は下がってますよね。残念です。
補足日時:2009/07/28 22:51ご回答、ありがとうございます。
そうですか。車検は直接の原因である事はないということですね。
そうなりますと今回の点灯タイミングは偶然なんでしょうね。
しかし、トヨタも事例が頻繁ならサービスメンテ扱いか、リコールにでもすればいいのにと思いますね。(リコールは事が大きすぎですか。)
No.2
- 回答日時:
車検とは関係ないです。
車検の検査項目にABSはありません。
ある一定車種が頻繁に同じところが故障する場合は元々の不具合も考えられます。素直にディーラーに持って行った方がよいです。
この回答への補足
皆さま、ありがとうございました。本日ディーラーに行き診断の結果、ブレーキペダル信号の誤発信との事でした。今週末に部品交換にて対処完了です。でもノアヴォクはこの手の故障がホントに多いようですね。困ったもんです。ここ最近、トヨタの車は品質は下がってますよね。残念です。
補足日時:2009/07/28 22:50ご回答、ありがとうございます。
そうですか。車検は直接の原因である事はないということですね。
そうなりますと今回の点灯タイミングは偶然なんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車 車検費用
-
延長保証をつけた車はディーラ...
-
ピロボールジョイントは車検ダメ?
-
インプレッサスポーツ マフラー...
-
デミオのリアフォグについて
-
車検の正確さ?
-
言わゆる街の車屋さんで車を新...
-
ポロの車検費用って?
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
自動車のドアの枠についている...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
車のドア開けっ放し バッテリ...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
ドアの部品につきまして
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
エスクードTDA4Wのリモコンの暗...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報