dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に宮古島にダイビング行く予定です。宿泊は平良港付近です。
4泊5日で到着日の午後から4日間のダイビングを計画中。
初めて宮古島に行くので、4日間ポイントがダブらないようなショップを選びたいと考えています。
ショップを2つに分けた方が良いか、それともわがままを聞いてくれそうなショップを選ぶか、迷っているところです。
初めて行くので手がかりが全くありません。
どなたかヒントを教えて下さい。
ちなみに、アドバンスで150本ぐらいの経験者です。

A 回答 (4件)

店を変えても同じ方面になる可能性があります。

これを避けるには
「伊良部島に渡る」方法もあります。
私なら  2DAYS 4本にします。

毎年12月に宮古島に行きます。ほとんどが 6箇所くらいのPOINTです。
「宮古島のダイビング(9月)」の回答画像1
    • good
    • 0

ショップさんはそれぞれポイントを幾つも持っています。


あちこちショップさんを変えるより、一つのショップさんに意向を伝えれば組み立ててくれる筈です。
私自身インストラクターを30年以上していましたが、それぞれのお客様のニーズに応えるようにしていました。
現在は沖縄に移住して2年半になりますが、沖縄はけっこう海難事故(殆んどが未熟なガイドによるもの)が多いので、いいかげんなショップさんは避けて、ちょっと高くても評判の良いショップさんを選んで下さいね。
どうぞ沖縄の海を満喫して下さい。
    • good
    • 0

いろんな景色を見るのがメインの楽しみであれば確かに変えたいのは分かりますが、同じポイントでも潮の向きや水深、移動するルートで表情や出会う生物が変わってくるところもありますよ。


意向は伝えつつもお任せが普通は一番いい場所にいろいろ行けると思います。
よくいくセブ島リロアンのコテージのハウスリーフや近くのイラクポイントは、それぞれ100本以上潜っていますが、いまだ飽きないです。
    • good
    • 0

そもそも、4日程度ならダブらないんじゃないですか?


私は、一度行ったらなが~~く滞在するタイプなので(10日以上)、さすがにそれだけ滞在すると、2回行くポイントも出てきます。でも7日くらいならいつも違うポイントです。
宮古島で潜るダイバーで4日以上滞在する人は結構いますから、ショップもそれくらいのことは考えると思います。「4日間、毎日違うポイントに行きたい」程度なら「わがまま」の範囲に入らないですよ、大丈夫。予約するときに、はっきりとそう聞いてみたらいかがですか?
季節によっては風向きの影響でポイントが限定されるときもありますから・・・。楽しんできてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!