dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ECS P4SDS SiS651の
オンボードサウンドが機能しません。
アンプ内蔵スピーカーをつなげましたが・・・。
フロントとリアにスピーカ、マイクの端末があるのですが、リアの方のみ音が鳴ってくれません。またリアにはゲームポートがあるのですが、それは確認してません。
何か考えられる原因はないでしょうか。

A 回答 (2件)

あのちょっと聞きたいんですが、取説に4チャンネルもしくは5.1チャンネルの説明がかいてありますか?



もしなければ、マルチスピーカーはあきらめてください。

AC'97対応チップセットでも、マルチスピーカに対応していないマザーがほとんどですから。

マルチスピーカ対応なら、リア、フロント共に出力用の端子が出てるはずです。(つまりステレオ用のジャックが2つ以上ないとおかしい。)
あなたのマザーのフロントとリアは排他使用のジャックになっていると思われます。一度フロントジャックから抜いてリアのみで鳴らしてください。
AC'97コーディックでマルチにするにはDSPチップも必要となりますので、もしどうしてもマルチで鳴らしたい場合は別売のサウンドカードを追加してください。個人的にはAC'97の音よりもはるかにいい音になります。
    • good
    • 0

>>アンプ内蔵スピーカーをつなげましたが


…どこに?

>>フロントとリアにスピーカ、マイクの端末があるのですが
…「フロント」というのはケースフロントにあるジャックのこと?

>>リアの方のみ音が鳴ってくれません
ケース内部でフロントに出力しているならば鳴らないでしょう?

生憎P4SDSという型番がECSの本家のサイトを探しても判らなかったのですが、5.1chサウンドで5つのジャックがあるなら決まりがあります。(マイク端子をセンタースピーカーに割り当てるとか)これはメーカーによって違うのでもう一度マニュアルを熟読してください。

デバイスマネージャには各音声デバイスは正しく認識されていますか?

XPの場合、コントロールパネル内「サウンドとオーディオデバイス」→「音量」→「スピーカーの設定」→「詳細設定」で5.1chが選べます。

「音量」の各項目の設定は正しいですか?

BIOSのサウンド項目は有効になっていますか?

この回答への補足

そうです。ケースフロントにあるジャックです。しかもマイクはリアの方でも生きています。デバイスも正しく認識されているようです。コンパネから設定をしてみましたが、効果はありませんでした(・_・)

補足日時:2003/04/06 22:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!