【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

私は今までRZ250という古い2ストバイクに乗ってました。

ついにはエンジンを換装して350ccのRZにして峠やツーリングを楽しんでいました。当然、修理費用や古いバイクならではの苦労は存分に味わったので、夏のボーナスも入ったことだし、RZ350は売却して、次は最新モデルでも乗ろうと思っていたのに・・・・

この前、お店でみたRZV500Rを見てズギューン!!っと来てしまいました。昔、RZV500Rは本当に欲しかったバイクだったのですが、買えなかったのです。

しかし、今なら買える。だが、今時2ストで500ccの旧車バイクなんて・・・パーツもレッドバロンでも揃うか微妙だというのに・・・

ボーナスで最新のninja250Rや新型VTR250でも買って乗ろうと思ってた矢先の事件でした。

バイク乗りの皆さん・・・私を止めて~><;

もうツナギ着て2スト500を乗り回すような青春じゃないんだよぉ~

「旧車バイクが欲しい・・・誰か止めてくださ」の質問画像

A 回答 (15件中11~15件)

デザインがなんともクラシカル。


サイレンサーが楽しい。
猛烈シーラカンス。
みなかったことにして
心に封印のお札を貼って
ひたすらイエス様に支えていただくしかないのでは。
まさしくあくまですこれは。
    • good
    • 0

まぁ冷静に考えれば手を出しにくい車ではありますが、バイクは実用より趣味性の高い乗り物。

目の前に恋焦がれたものがあり、買える財力もあるなら買っちゃうしかないのでは?
5年後になれば今よりさらに難しい状況になるのは明らかです。V4の2ストビッグバイクなんてこの先絶対出ませんよ。今乗らないで本当に後々後悔しませんか?
「あの時乗っておけばよかった・・・」ってなりませんか?

ならないと言い切れるなら何とか波をやり過ごしたほうが賢明。
迷ってるなら「買っちゃえー!」
    • good
    • 0

RZVって排気量のわりには速くないらしいですよ。


国内仕様のR1が出たのでそっちの方がいいですよ。
大体、昔の憧れって乗って一日で後悔します。
若い頃に憧れだったアイドルは、今はオバチャンです。
やらないかの娘には敵いません。
熟女ヌードでは萎えてしまいます。

古いのが好きならBMWもいいですよ。
直す楽しみが十二分に味わえますしパーツも出ます。
初心者はセルモーターの磁石を接着剤で貼る所からスタートです。
    • good
    • 0

RZV500って結構トルクがあって乗りやすいバイクですよ。


これでツーリングしたことあるので間違いないです。
気負うことなく乗れますのでとりあえず買って維持できないようなら
売却すればよろしいかと。

うちのカタナとほぼ同期だし。
    • good
    • 0

ninja250RやVTR250を見ても、もう街にバリオスみたいに溢れてるしねぇ・・・最初は珍しかったけど、今じゃ別に・・・そのうちバリオスとかホーネットみたいに珍しくもないバイクになるでしょうね。



隼とかZZR1400見てもフーンぐらいですね。

逆にRG500ΓとかRZV500RとかVFR750ワークス

などなどが峠に来ると「おぉおおおお!!」と見てます。
てか、別にいいと思いますよ?パーツが心配でも2年ぐらいは乗れるんじゃないですか?当時のレースマシーンを現代で乗るのもカッコイイと思いますけどね~




なーんて言うのは全部嘘だ!!!
今の流行はビックスクーターの魔ジェスティ様だ!!!
2スト?環境破壊バイクなんて乗るんじゃねぇ!!!

以上。期待に沿えれば幸いです。^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報