
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A1に1が入力されたときにMacro1を実行したいのあれば、次の手順で出来ます。
マクロの定義の Sub Macro1() を Function Macro1()に変更。
A1以外のセルに =if(A1=1,Macro1(),0) と入力する。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=511760
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。関数でマクロを操作することは出来ません。
セルに入力された値に応じてマクロを起動させたり、させなかったりする簡単な方法は、マクロの一番最初に条件分岐を入れる方法です。
Sub Macro()
If Range("A1").Value <> "実行" Then
Exit Sub
End If
'ここからマクロの内容を記述
End Sub
この場合は、マクロを実行すると、最初にセル(上記だとA1)の値を確認して、条件に合わなければExitでマクロを終了します。
もし、セル入力後すぐにマクロを起動したいなら、そのシートのChangeイベントにマクロの内容を記述します。
No.1
- 回答日時:
関数では思いつかないのですが、下記のようにマクロで制御することは可能です。
これはファイルを開いた時に、Sheet1のA1セルの値によって実行するマクロが変化します。Sub Auto_Open()
Select Case Sheets("Sheet1").Range("A1").Value
Case 1: Call Macro1 'Macro1を実行
Case 2: Call Macro2 'Macro2を実行
Case 3: Exit Sub 'マクロを実行しない
End Select
End Sub
Sub Macro1()
MsgBox "Macro1を実行します"
'Macro1の処理
End Sub
Sub Macro2()
MsgBox "Macro2を実行します"
'Macro2の処理
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 1 2023/02/27 22:21
- Excel(エクセル) 指定値をマクロで検索&シート移動 2 2022/04/27 23:29
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/20 16:37
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 3 2023/02/28 01:13
- Excel(エクセル) エクセルで、特定のセルの内容を更新すると、別の特定セルに 更新日付が自動的に表示させる方法はあります 1 2022/11/14 21:03
- Excel(エクセル) エクセルの自動更新のタイミングについて 1 2022/07/20 16:12
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/05/25 14:32
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/04 10:48
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/12 16:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セルの結果でマクロ実行
Visual Basic(VBA)
-
EXCEL あるセルに数字が入力されれば既存マクロ実行させたい
Excel(エクセル)
-
IF関数を使ってマクロを実行させるには?
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセル マクロの実行について
Excel(エクセル)
-
5
セルの値が変ると自動でマクロが実行される。
その他(Microsoft Office)
-
6
エクセル イベントマクロ Changeイベントを複数作りたい
Access(アクセス)
-
7
エクセルでセルに文字が入力されたらマクロを実行
Excel(エクセル)
-
8
”戻り値”が変化したときに、マクロを実行したい
Visual Basic(VBA)
-
9
セルに入力するたびにマクロを実行する
Visual Basic(VBA)
-
10
【Excel VBA】セルの値が変更されたらマクロを実行
その他(Microsoft Office)
-
11
Enterキーでマクロを起動さす。
その他(ソフトウェア)
-
12
マクロ 実行ボタンを押さずに常に実行
Excel(エクセル)
-
13
Excel VBAでのWorksheet_Changeが動作しない原因
Excel(エクセル)
-
14
EXCELでセルの値が変化したときだけにマクロ実行
Excel(エクセル)
-
15
【VBA】特定列に文字が入っていたらそのセル行をコピーしてマスターブックの同じ行に貼り付けたい
その他(Microsoft Office)
-
16
エクセルでプルダウン選択されたらマクロの処理を実行させる方法
Word(ワード)
-
17
条件に一致したときに画像を表示したいのですが・・。
Excel(エクセル)
-
18
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
19
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
20
エクセル、条件を満たしたら音を鳴らす方法教えて下さい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
公務員試験のマクロ経済の問題...
-
エクセルでキーリストからデー...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
TERA TERM のマクロを教えてく...
-
UWLSの記録でマクロを作成し使...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
マクロで自動入力がしたいのですが
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
excel vbaを見る
-
秀丸マクロのautocomplete文に...
-
マクロ 条件にあった数字を連続...
-
エクセル
-
VBA 条件付き書式
-
IF関数を使ってマクロを実行さ...
-
エクセルでマクロをし始めたば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
TERA TERMを隠す方法
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
おすすめ情報