dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めに犬を1匹だけ飼い、何年かするともう1匹欲しくなったりする
なぜ、多頭飼いをしたくなるのでしょうか?
4匹以上のすごい多頭飼いの心理でも良いですが、
1匹のあと、2匹目が飼いたくなる心理について、特に教えてください
予想やご意見でかまいません

A 回答 (10件)

>1匹のあと、2匹目が飼いたくなる心理


特に、初めて犬を飼った場合で飼って1,2年くらいでもう1匹と思うのは、
特に1匹目がいい子で問題ない場合、
友達がいた方が犬にとって楽しいのでは?と思うケースが多いように思います。

犬をよく知っている人が2匹以上を飼う場合は、
・1匹目のためというより、自分の楽しみのため。
 犬によって個性が違うので、それを楽しみたい。
・犬を飼うのは支配欲を満足させるため、多頭を従わせて、自己満足感を高めたい。
・飼い主のない犬などとの出会いがあった。
・群れで飼うことの楽しさを知っている。

ということのように思います。

なかでも、個性を楽しみたい、支配したいという欲望の膨張の結果というケースはけっこうあるのではないかと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

大変わかりやすくありがとうございました

>個性を楽しみたい、支配したいという欲望の膨張の結果

私の意見ですが、上記の他はとても納得しました
1匹目が良い子
犬にとっての友達
など・・・

ただ気付かないけど「支配したい気持ち」があるのかもしれませんね

お礼日時:2009/08/09 00:35

理由と言われても。

。。
その犬種のファンシャーになると、飼いたくなります。
経済的負担も世話も大変ですが、それ以上のものを犬達は
与えてくれます。ちなみに我が家は中型犬の同犬種を4頭
飼っています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/08/10 21:32

いじめられっこだった子供が大人になって、シベリアンハスキーや土佐犬をたくさん飼ってたぞ。

怖い職業や肉体労働の人が怖そうな犬をそばに置くのとは違う心理なんかね。貴方はどう思う?何頭も飼うことの心理が気になる人の心理はどんなもの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問にも書きましたが、
何頭も飼う人の心理は気になりません
自分には何頭も飼う縁が無いことだからです
1匹目の次になぜ2匹目が欲しくなるのか知りたかったのです
これは身近に迫っている問題なので気になりました

お礼日時:2009/08/09 00:41

>どうして多頭飼いになるの?


=先住犬を購入時に、ショップの店員さんから
「もう一頭欲しくなりますよ」と言われましたが
当時はもう一頭飼うなんてことは想定していま
せんでした。
どうして二頭目を飼う事になったかと言うと、
ウチの犬は運動量が必要な犬で、散歩1時間くらい
では満足していないと分かり、犬は犬同士思う
存分走ってもらうために二頭目を迎えました。
ドッグランへ行くとフィールド一杯に走りまわり
二頭でとても楽しそうです。
どこへ出かけても、二頭で走りまわってます。

マルチーズの5頭飼いを見たことがありますが、
心理については分かりません。
それからパピヨンの十数頭飼いも某公園にて放し
飼いを見た事があります。ブリーダーくずれなのか
何なのか分かりませんが、理解に苦しみます。

3頭くらいなら親子かな?と思えますが、MDの
ようにコレは色違いを飼いたかったんだろうな~と
勝手な予想をした事もあります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

1匹めの子の友達として迎えるということですね
ありがとうございました

お礼日時:2009/08/09 00:37

我が家はトイプードル3匹と長毛の猫4匹居ます。


猫は手入れや掃除が大変だけど性格が穏やかなので、犬は家内がトリマーを自営でやってるのでカットの練習とコンテスト出場の為に飼ってます、3匹のうち2匹は親子で我が家で出産しました。他の兄弟はトリマー仲間に売りましたが、全てコンテストで入賞してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カット練習とコンテスト出場のための多頭飼いですね
ありがとうございました

お礼日時:2009/08/09 00:31

>1匹のあと、2匹目が飼いたくなる心理について



うちは基本的に保護犬(迷い犬、捨て犬のほか、個人繁殖され行き場のなくなった子犬を引き取ったことも。)なので、できればたくさん面倒を見たいですが、中~大型犬ということもあり、経済的・体力的・時間的には2頭までですね。もし超のつくお金持ちなら、大型犬をわんさか面倒見られるかもしれませんが(笑)。たまに一時預かり的にもう一頭増えることもありましたが、私が子供の頃からほぼ常に2頭います。

また、複数だと一頭を亡くしたとき、もう一頭のワンコがとても精神的な支えになってくれるというのが、個人的には大きな理由です。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

亡くなった時の心の支えと言うことですね
ありがとうございました

お礼日時:2009/08/09 00:29

ドッグランで他の犬と戯れている姿をみるとお友達としてもう一匹と


ついつい考えてしまいますし、ある程度飼い犬が大きくなるとパピーから
1からもう一回育ててみたいなぁ。と思ったりも。

あと共働きのご家庭だと留守の昼間寂しくないように。の考えもあるようです。

我が家は収入も落ちているし近い年齢で飼うと将来介護が同時期で大変
なので「欲しいなぁ」という夫を無視してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戯れる姿を見たい
もう一度パピー時代を楽しみたい
ということですね
ありがとうございました

お礼日時:2009/08/09 00:28

今日は、(^^♪


私の場合は、ゴ-ルデンを貰ってきました。その犬が賢くて、その犬の子犬がほしくなりました。そして、雌犬を購入し、現在3匹を育てています。結論として、1匹が良いと思います。なぜなら愛情も・かかる費用も・運動等も、その犬に比例しますから(^_^;)
参考になりますかどうか判りませんけど(^_^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました
なぜ2匹目が欲しくなるのでしょうね?

お礼日時:2009/08/09 00:27

こんにちは。



一年前に人生初のペットとして猫ちゃんを迎えた者です。

ご質問者さんとは違って私の場合は猫ですが、私も最近二匹目が欲しいなぁ...と思い始めてます!!

勿論一匹だけでは可哀想とも思いましたが、猫は元々単独行動が好きで昼間や人がいない時は寝ている、と聞いたので、やはり一番の理由は“可愛くて、一緒に遊んでると心が潤う”からですね。(因に私は猫よりも犬の方が好きなので、犬を飼っていたとしても多分同じ理由でもう一匹欲しいと思ってたのは確実です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
1匹でも可愛いのに、なぜ2匹になるのでしょうね?
2匹のほうがより心が潤うから・・?

お礼日時:2009/08/09 00:26

うちの近所はほとんどの家で犬を飼ってると言っていいくらい犬が多い地域ですが、その大多数は一匹だけを終生大事に飼っていますよ。


多頭飼いする人は本当に犬が好きで好きでたまらない人って感じです。
大型犬と小型犬、両方飼う人、小型犬ばかりの人、同じ犬種で多頭飼いする人などいろいろですね。
一匹だと遊び相手がいなくてかわいそうだとか言ってますが、結局はいっぱい飼いたいんだと思います。
住宅事情からもたくさん飼える人ってわりと限られると思います。

ある友人はかつて犬を飼っていましたが、その犬が他界してからは、もう飼う気はないんだと言ってました。
私にとって犬は生涯あの子一匹だけなの、って。へ~、そんなもんか、と。
けど犬バカと自ら言ってるくらいで犬サークルにも入って、自分は飼ってないのに犬の集まりに嬉しそうに出かけて行くんです。
いっぱい飼ってにぎやかに暮らしたい人もいれば、そんな人もいるしで、結局人それぞれって事なんじゃないでしょうか。

ちなみに我が家は猫派でして、現在二匹飼っておりますが、成り行きで捨て猫を引き取ってそうなりました。
もう一匹飼おうか、なんて時々、夫が言うのですが、いやいやこれ以上毛まみれになるのは勘弁して、と私が反対します。
もう一匹飼いたい心理は、やはり可愛いからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犬が好きだから
当たり前のようですが、それに尽きる・・ということですね
ありがとうございました

お礼日時:2009/08/09 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!