アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

円周率の値の求め方を以下の2つの方法で教えて下さい。

(1)小学生にわかりやすく指導する方法
(2)中学生レベル(私は数I、数Aまでしか勉強していません…)で数学的に説明する方法

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014765/pi/howto …

(1) 小学生向けには、上記の原始的な計算から
(2) 中学生レベルには、上記の正n角形からの近似ではどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます。
わかりやすいURLで、2つとも非常に参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/06 09:35

今はパソコンがありますから、乱数を発生させる事による、「 モンテカルロ法 」というのが、


ある意味解りやすいしれません。検索すれば、フリーソフトがあるかもしれません。
簡単な原理は下記URLで…
ちなみに、355/113 がパイの近似値( 少数以下6桁まで同じ )です。( 1.1.3.3.5.5 …で覚えやすい )

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014765/pi/monte …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
「モンテカルロ法」初めて聞きました!
URLを拝見して、原理がわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/06 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!