dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラー印刷すると縦にスジがはいりまだら模様になってしまいます。印刷のユーティリティーでヘッドクリーニングやリフレッシングなどいろいろ試しましたが、だめです。ちなみにオレンジ色のまだら模様です。インクは新しいものに(純正品)に交換しました。なにかを掃除や拭いたりで直るのでしょか。又はいい方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

プリンタの修理屋です。



メーカーと一緒です。
持込で9,450円(税込み)です。

但し宅配サービスは実費となります。

このカテでは個人情報に類するものは明かせませんので、依頼を受ける方法もないのですけどね。(笑)

ただ、特殊な商売なので、仮に近所の人でしたら、比較的簡単に見つかってしまうかも知れません。
    • good
    • 0

プリンタの修理屋です。



良くあるウッカリなのですけど、「縦」というのは何に対して縦なのでしょうか?

用紙送りの方向に対して縦なのでしょうか?

出来上がった印刷物を見て縦、横といっても、印刷時の方向とは必ずしも一致していませんので注意が必要です。


さて、「印刷のユーティリティーでヘッドクリーニングやリフレッシングなどいろいろ試しましたが・・・」との事ですが、ノズルチェックパターンは印刷されましたか?

この機種の場合、4色の格子模様が印刷されるはずです。
まず、そのパターンがキチンと出ているかどうかですね。


また、オレンジ色の縞模様なのですよね。(まだらと言うと意味が変わってきますが・・・)

インクジェットプリンタは印字ヘッドが左右に動いて1行分(ヘッドの幅分という意味)を印字、紙を送って次の行、という動作ですので、まだらになるという事は普通は考えられません。
縞模様になるのが普通です。


そうだとしてでの話ですけど、プリントヘッドの不良が考えられます。
ノズルチェックパターンでマゼンタのパターンが半分位でていないのでは?
修理に出していただくことになります。


また、紙の送り方向に対して縦に出るというのでしたら、エンコーダーフィルムの汚れが考えられます。
こちらはご自分でも作業が出来ます。
電源OFFの状態で蓋を開け、奥にある半透明のフィルムを指で挟んで拭くだけです。
無理すると切れますので、注意してください。
「カラー印刷のまだら模様はどうやって直すの」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変解りやすい添付写真ありがとうございます。
フィルムはあまり汚れていませんでした。
ちなみに、修理代金は4G52GSさんでお願いするとお幾ら位ですか。

お礼日時:2009/08/07 11:04

純正品のメーカーはどこですか?

この回答への補足

Canon BJ S6300 たぶん10年くらいたつと思います。
ご教示お願いします。

補足日時:2009/08/06 08:07
    • good
    • 0

クリーニングやリフレッシングをしてもダメなら、プリンターヘッドの寿命かも知れません。


プリンターのメーカーと型番は何ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!