
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
故障を疑う順番ですが
1)スピーカーの断線
(テスターで調べましょう)
2)ICの不良
(スピーカーを交換してみるとわかります)
3)配線の断線
(やはりテスターで。中国製だとこれがすごく多い)
4)カップリングコンデンサ
ですね。
ただ、それが非常に安い物だとしたら、
ダイソーの100円ラジオと同じように
カップリングコンデンサも省かれています。
この場合、スピーカーが断線する可能性は
非常に高くなります。
スピーカーですが、秋葉原の部品店、もしくは
東急ハンズのような電気部品扱い店に
行ってみると売っています。
購入する時は、
スピーカーの大きさ、高さ、
そして、スピーカーのふちの部分の形状を
よく確認してから購入してください。
そうでないと、音が出てもうまく固定できなくて
すぐにまた壊れてしまいます。
No.3
- 回答日時:
はじめまして
スピーカーの交換を試みられる方のようですので
ある程度の知識をお持ちであると考えてアドバイスさせていただきます。
かすかながらに音が出るということですので
スピーカーの故障ではないと思われます。
試しにスピーカーの配線を取り外して、テスターで抵抗値を測定してみてください。
導通が全く無ければ、明らかにスピーカーの故障です。
さて上記の症状でまず疑うべきは、出力カップリングコンデンサーの容量抜けです。
簡単な回路構成の場合、その多くはスピーカーの片方をGNDへ落としてあり
もう片方を電解コンデンサーで駆動してあります。
このコンデンサーが劣化しますと、適正な音量が得られなくなります。
高価な部品ではありませんので、交換されてみることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
yumix1201さんこんばんは。
スピーカーが悪いかどうかは分かりませんが、スピーカーでしたら、秋葉原のパーツショップや東急ハンズなどの店に行けば購入できます。
お住まいがどちらか分からないのですが、ちょっと大きな電気店でも売っているところもあります。
音が小さくなる原因としては、内部の増幅器の故障などが考えられます。
あとは、電池を入れるケースの中の電池のプラスとマイナスが接触するバネ状の部分が青かったり、こげ茶色の錆が出ていませんか。接触不良になると音が小さくなる原因になります。
No.1
- 回答日時:
スピーカの交換では直らないように思われます(スピーカってそう簡単には壊れません)。
むしろ音を出す回路の不調ではないでしょうか?
おもちゃの病院で見てもらってはいかがですか?
参考URL:http://plaza3.mbn.or.jp/~kehama/
お返事ありがとうございます。
簡単にできるかなぁなどと思っていましたが、
素人には難しそうですね・・・。
おもちゃの病院にお願いした方がよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) DAC内蔵型の充電しながら有線イヤホンが使えるtype-C→3.5ミニイヤホンジャックの変換ケーブル 1 2022/04/12 12:18
- カスタマイズ(車) カーオーディオの音質について ボルボFB型V60に乗っています。2015年モデル。 オーディオの音質 2 2023/03/22 06:25
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- バッテリー・充電器・電池 AirTagのバッテリー 1つだけ異常に早くバッテリーがなくなるのですが故障なのでしょうか? 電池は 2 2022/07/22 20:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- 駐車場・駐輪場 車のベルト鳴きは近所に気遣って直したほうがいいですか?キュルキュル音はしばらく走ると収まります。 8 2022/11/25 10:15
- Bluetooth・テザリング iPhone12mini グレーアウト 1 2023/04/09 20:10
- その他(生活家電) インターフォン交換での配線工事費用について 7 2023/01/29 18:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
手持扇風機が、ダイソーに売ら...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
友達からの誕生日プレゼントが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
おすすめプリンタを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
先生に花束を。私が変ですか?
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
クラフトパンチが硬くて上から...
おすすめ情報