あなたの習慣について教えてください!!

初めて質問させて頂きます。
私は現在大学4年の就活性で、今度内定先の内定者懇親会に出席します。
初めての内定、懇親会なので正直分らない事ばかりです。
そこで質問なのですが

質問1
自己紹介・PRは面接時のような堅苦しい内容がよいのでしょうか?
また違う場合どのような内容が好ましいでしょうか?

質問2
手土産などは持参するべきなのでしょうか?

質問3
具体的に懇親会でしておくべき事、注意すべき事はありますか?

この3点に対してのアドバイス等をいただけたらと思います。

また、懇親会の内容とは直接関係ありませんが、先日企業との連絡のやり取りの際に私の側に失礼が有り懇親会の際に人事の方に謝罪すべきか悩んでおります。このような場で(言葉が悪いですが)空気を読まずそういった事をするのは迷惑になるでしょうか?

諸事情でまわりに相談する事ができずとても不安です、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

どういった形式の懇親会かが分からないので,あいまいな回答になりますが,参考例としてお読みください.



1.
自己紹介1番目でなければ,他の人のやり方&周りの雰囲気を見てやるのがいいでしょう.
食事会形式で割合砕けた雰囲気なら,「○○学校出身の××です!○○では□サークルで@@していました!△△に興味があります.会社では◎づくりの仕事にあこがれているのでその仕事に就けたら嬉しいです.これからよろしくお願いします!」とかでしょうか.
多少のユーモアがあってもいいでしょう.
アルバイトで警備の仕事をやっていたという人が,「社長の警護は任せてくださいっ!!」といって笑いを誘っていました.

まあ,自分の性格に合わせて,無理だと思ったら堅苦しくても良いでしょう.あまりにも上がりすぎて訳分からなくなったり,失礼なことを口走ってもしょうがないです.これから長いつきあいになる仲間なので,無理せずに徐々に自分を分かってもらえれば良いでしょう.

2.
手みやげ持参は聞いたこと無いです.

3.
とにかく,周りの人とお話ししましょう.
同期は大切です.会社の先輩が来てくれていることもあるので,積極的に質問などしてはいかがでしょうか.

謝罪についてですが,本来は失礼なことがあった直後に謝罪するのがベストです.特に深刻な事情ならば.
もし,気になるならば,人事の人が一人の時を狙って「この間は○○の返事が遅れてご迷惑をおかけしました.本当に済みませんでした」と謝っておきましょう.
謝る機会がなかったら,懇親会後にお礼メールを出し,その中で謝罪を含めてはいかがでしょうか.
繰り返しますが,謝罪するなら直後が礼儀です.

以上,参考になりましたら幸いです.
    • good
    • 2

質問1


自己紹介・PRは面接時のような堅苦しい内容がよいのでしょうか?
また違う場合どのような内容が好ましいでしょうか?
>懇親会ですから、面接時より、すこし柔らかい内容でいきましょう。まずは、皆さんに名前を覚えてもらえるように、名前を印象的に紹介するのがいいでしょう。
質問2
手土産などは持参するべきなのでしょうか?
>必要ありません。
質問3
具体的に懇親会でしておくべき事、注意すべき事はありますか?>人事の方から、常に見られている意識は持っていてください。周りの方と積極的にお話しするようにしてください。 謝罪については、時間を開けずにするのが鉄則です。懇親会まで待たずに、すぐに対応しましょう。
    • good
    • 0

私も今年大学4年生です。

内々定先の懇親会は6月頃にありました。

まず、質問者様の意図する懇親会と、私の体験したものが全く異なっていたので、その視点でしかお答えできないことを、初めにお断りしておきます。

質問1
自己紹介は、(私の内々定先では)小グループ内で、先輩社員と将来の同僚に向けて行うものでした。場の雰囲気や相手にもよりますが、多少フランクな内容でいいと思いますよ。趣味とか、サークルのことをまじえてみるとか。まぁ、さすがにいきなりダラダラとタメ口で喋ったりすると印象は良くないでしょうが、要は初対面の人に対して取る態度で接すればいいかと。

質問2
逆にお聞きしますが、どなたにお渡しするのですか?同じ内定者?企業の方?必要ないと思います。

質問3
誰かに顔を覚えてもらうことですかね。まぁ悪目立ちしても印象は良くないので、何人かに何となく覚えてもらえればいいや、くらいで。

謝罪の方は、どのようなことがあったかは存じ上げませんが、すべきと感じたのであればしてください。ただし、空気は読むべき。
その時やりとりをなさった方がわかるのであれば、話しかけられるタイミングを見つけて、内容は一言二言の簡単なものでいいと思います。
    • good
    • 2

【回答1】


自然体でいましょう。堅苦しくする必要無し。ラフすぎるのもダメ。
普段身の回りの先輩や目上の人に話す時のスタイルで良いでしょう。
がちがちになる必要は何もありません。

【回答2】
いらない。内定者同士の懇親会なのだから、持っていっても他の人はまず持ってきていないです。もちろん持っていけば喜ばれますが他の人はまず持ってきていない場だということをちゃんと考えましょう。

【回答3】
清潔感があり、自然体でいることです。丁寧な言葉遣い、振る舞いができるようにしておきましょう。その後一緒に働くかもしれない道志であることを考えると最初から目立つようなことは慎むべきです。

【追記回答】
謝罪の件は、自由時間になって人事と立ち話ができるような状況で軽く「先日は失礼なことしてしまいすみませんでした」と言うぐらいで良いと思います。
こちらもガチガチになる必要がありません。あくまで自然体。
問題はそれを言うタイミングです。


一連の質問に関係することですが、ようするに「空気を読む」「場の状況を理解する」ということをちゃんと意識することが大切です。「今私がこんなことをやってしまったらどうなるのか?」を常に頭にいれておきましょう。でないと、ただの目立ちモノになってしまったり悪い印象を与えかねません。
かといって、何もしないで自分を抑えてしまうのも問題あります。
常々変化する場の状況にちゃんと併せられることも社会人として必要な素質です。今すぐにはできなくても常々心がけていれば自然と身に付くモノですよ。有意義な内定者懇親会にしてくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報