
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
営業などを担当される方が対外的に使われる呼称であれば
「Account Officer」
でよいと思います。
技術担当など、人的関係よりも専門性を強調したいのであれば
「Technical Officer」「Production Engineer」
なども使えます。
officerの代わりにstaffなど他のタイトルも勿論OKですが、officerが最も一般的と思います。
(経理などの間接部門はstaffのほうがよいかもしれません)
ご参考になれば幸いです。
No.6
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
私なりに説明しますね。
こちらでは、必要性がなければ、肩書き無しに、部署に属している、という言い方をして、Taro Yamada, Sales Dept(Department)と書きます。
営業を担当している、というように、肩書きとは別に、営業の仕事をしている、という場合は、I work in sales. とかI work in the sales department.という言い方をします。
また、仕事が一般には知られていないような場合には、I belong to the Engineering Department.とか、My job belongs to the Engineering Department.
的を射ていなければ、また書いてください。
これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
そうですか、やはりヒラの方はいちいち肩書きなんて書かないものなのですね。皆さんにいろいろな回答を聞き、本当にためになりました。また、丁寧な回答をいただき心が暖まりました。どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
どの部署の部長や課長のことを指しているのかなー?
たとえば、ヒラの社員でもaccounting specialistなどと、一見するとすごい専門的な知識を持っているかのように錯覚を起こさせるタイトルもありますー☆
アメリカなどは、ヒラの社員でも営業、企画、経理などというように専門分野が別れているので、その人が所属する部署によって、微妙に役職名が変わってくることもあるわよー☆
Personnelだと、人事部ということになるわね☆
どの部署におけるヒラ社員のことを言いたいのか補足した方がいいかもよー☆
確かにちょっと説明不足でした(汗)。詳しい内容がわからないと、どうにも訳せないこともありますものね。どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
日本語の担当者は便利の良い言葉ですが欧米語では翻訳できないと思いますよ。
権限も責任もない担当者はタイトルがありませんので通常はsection名の下か横に担当者の氏名を書いて事務的コレポンに使用します。組織表などでどうしても担当者名を入れたい場合は、仕事の内容(営業なら担当地区か商品名或いは顧客名など)を記入して担当者名を記入するのが普通です。名刺の場合も同じです。対外的信用や雇用上から工夫した名前をつける場合がありますが、一般的に理解できない名前はあまり意味がなく、日本的な命名法でしょう。一般的な記入の仕方(タイトルのない担当者)
xxxco,Ltd.
Marinbuho
Publicity
丁寧な回答をありがとうございました。そうですね、とても日本的な表現なのでどうにも訳せないと思うのですが、どうしてもと上司に頼まれてしまいました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 京都大学の教授も分からないと言っていました。 京大の学部一回生向けの英語の授業で Bernard M 27 2022/10/25 11:16
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- 英語 英語 〜を担当するという意味の「In charge of」の「charge」の品詞は何でしょうか。 1 2023/01/15 15:05
- 会社・職場 上層部が親族ばかりな会社 3 2022/09/19 18:50
- その他(悩み相談・人生相談) バイト辞めた方がいいですか? バイト勤務6年。当初はただのバイト業務でした。 一年後リーダー承認後さ 5 2022/04/13 12:33
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 営業・販売・サービス 建築系の商社勤務です。 私は営業所長です。3日ほど前に得意先へ年末挨拶に行ったときに当社の担当者とう 4 2022/12/23 17:32
- 会社・職場 配慮が必要な社員について全社員に説明をすべきか 3 2022/04/02 22:21
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 事務・総務 役所の電話オペレーターについて 3 2022/12/08 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外ゲームとかで…
-
I love meの意味を教えてくださ...
-
mami という呼びかけの意味は?
-
スクービードゥーとはどういう...
-
クールビューティーって和製英...
-
ピーチと言われ落ち込んでいます。
-
ROXY
-
ヒューム管のヒュームって日本...
-
baby とbabe違い
-
手紙のPlease findって。。
-
日本人への差別用語。
-
「ごめん」と言う謝罪に対して...
-
Life is but a dream. の意味
-
At pinball !!とはどういう意味...
-
suck a lemon の意味
-
your wayの意味
-
International の略し方
-
署名証明書の和訳を助けてくだ...
-
bloomy の意味
-
「See you later」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I love meの意味を教えてくださ...
-
海外ゲームとかで…
-
「Papi」ってどういう意味ですか?
-
PTのスペルは?(映画「フルメ...
-
Noplease てどういう意味ですか?
-
International の略し方
-
「chica」という単語について
-
スクービードゥーとはどういう...
-
association?federation?
-
クールというのは褒め言葉です...
-
「Cutie Pie」という英語について
-
和訳
-
メインとセミとは何でしょうか...
-
bloomy の意味
-
アメリカの俗語?
-
hollo beautiful!ってどういう...
-
ピーチと言われ落ち込んでいます。
-
言葉の使い方
-
「驚きを持って」の「持って」...
-
「よくなくない」
おすすめ情報