重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

入院したので保険会社に請求の書類の郵送依頼の電話をしました。電話口で名前、病状、病院名、入院期間、手術に至った経緯を聞かれ、答えた後に契約内容を確認したらその手術は適用外なので5日目からの入院期間数日分しか支払われないとのことでした。そうなると請求にかかる時間と金額の割りに少ない保険料しかもらえないので、書類の郵送は頼んだものの請求するのはやめることにしました。そこで気になったのですが、既に話した情報は仕方ないとして、このような場合に保険会社が迅速に処理をする等と言う名目で、こちらが請求をする前に病院に勝手に個人情報を聞き出したりすることはあるのでしょうか。病気が婦人科系なので不必要に人に知られるのはイヤなので。もし、保険会社の権限についてご存知の方がいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

>保険会社が迅速に処理をする等と言う名目で、こちらが請求をする前に病院に勝手に個人情報を聞き出したりすることはあるのでしょうか。



ありません。
病院は患者の情報を守る義務があり、患者本人からの申し出がないかぎり、他者に診療情報を公開する事はできません。
また、保険会社も患者たる被保険者からの請求がない限り、保険金を支払う事はありませんので、保険会社が請求する前に診療情報を入手する事はありません。
いいかえれば、入院して手術して保険金が請求できる状態でも、自分が保険金の請求手続きをしないかぎり、保険金は支払われませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。請求書類の郵送を頼んだだけで電話であれこれ聞かれたことにまず驚いてしまい、病院名まで聞かれたので事前に調査でもするものなのかと気になってしまいました。この回答をいただいて安心しました。

お礼日時:2009/08/10 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!